ドラマ陸王の舞台で、自主トレを楽しむ!
鴻巣市立陸上競技場の特徴
陸王のロケ地であるダイワ食品陸上競技場は、NHKドラマで有名な場所です。
照明設備完備の400m8コースで、様々な陸上競技を楽しむことができます。
鴻巣駅から徒歩15分くらい。免許センターの手前にあります。陸王のロケ地になったことでも有名。競技場の外には700mのウォーキング、ジョギングコースがあります。競技場内のトラックで練習したい場合は200円かかります。(鴻巣市、北本市等に在住)詳しくはHPをご覧ください。更衣室、ロッカー、お手洗いあります。
競技場の外周も歩道が整備さるれておりトイレも多くウオーキングにも最適、隣はスーパーがあり、ついでに買い物も出来ます。
練習でよく使わせていただいてます。スタンドに屋根がありません。
施設は全体的に老朽化。座席はメインスタンドのみ(ベンチ)、それ以外は芝生です。トイレは和式ばかりで洋式は1つのみ。薄暗く洗面所には石鹸類が一切ありませんでした。近くにスーパーとドラッグストアがあります。
私は広島に住んでいて埼玉県とか行ったことがないのですが、ドラマ「陸王」のダイワ食品総合競技場が何処なのかさがしました。ドラマの空撮映像に競技場の隣が免許センター、遠くに新幹線が見えるのをヒントにグーグル・マップ衛星画像で広い関東平野を隈なく探してやっと見付けました。
何かのイベントがあると駐車場がすぐにいっぱいになります。観戦席はホームストレート側のみで屋根はありません。
練習にはピッタリ。
娘が棒高跳びの練習でたまに行きます。
照明設備がある400mの8コースの陸上競技場。タータン全天候ゴムチップウレタン製。個人利用は200円。(9〜17時)定休日は火曜日。ロッカーシャワー室や器具庫あり。アクセスは駅から徒歩→20分程度、鴻巣免許センター目の前にある。駅から遠くスタンドがないので雨天の試合は微妙な所。外周にゴム製のランニングコースがあるのでウォーミングアップやちょっとした練習に使える。
名前 |
鴻巣市立陸上競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-541-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ドラマ 陸王 のロケ地J2サッカーの試合会場にもなってる。