高津神社西向かいの明るい院内。
医療法人財団厚生会 高津病院の特徴
新しく建てられた病院で、院内は明るくて綺麗です。
高津神社の西向かいに位置し、通いやすいのが魅力です。
子どもに人気の水槽があり、楽しい雰囲気が広がっています。
痛風の発作が出たので受診。木曜日の午後行ったら、今日は外科が兼任してるんだとのことでした。その先生は本をめくりながら薬を調べていた。前の時は何の薬を飲んだの?と逆に聞かれる始末。念のため処方された薬を調べたら、尿酸値を下げる薬だが、痛風を発症した患者には処方してはいけない薬と書いてあるんだけど。血液検査の注射も今までにない痛みだったし、、、他の内科の先生はまた違うのかな?
夜中、足に縫うか縫わないか判断に迷う程度の切り傷を負い、翌日は日曜日でしたが救急で対応して頂きました。(夜中はレントゲンが撮れないとのことでしたので朝まで待って診察していただきました。)休みの日の対応で申し訳なかったですが、非常に丁寧に対応して頂いて本当に助かりました。館内は綺麗で、職員さんは皆さん優しい雰囲気の方でした。
建て替えたから流行っていると思う。高津神社の西向かい。
口コミを見てインフルエンザの予防接種が予約無しに行けるとあったので行きましたが、本当にできました!情報ありがとうございます。綺麗な病院で待合も広々してて良かったです。
予約なしで予防接種行けました!インフルです。
穴場?インフルエンザの予防接種、待たずに出来ました。ありがとうございます。
この病院が建てられた初期、数十年前は外科で有名な病院でした。今は、その面影は全くない。風邪程度ならいざ知らず、お勧めしません。
緊急搬送されたのにほったらかしにされもう少しで死ぬところでした二度と行きたくないし他の人にも薦めない。
待ち時間が、大変長いわりに待合室の温度が低いというか寒いレベルです。
名前 |
医療法人財団厚生会 高津病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6761-1421 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

持病の為、定期的に入院して居ます。先生達は知識も症例も豊富で丁寧な説明と、親身になって治療に当たってくれます。看護師の皆さんも優しく、テキパキ動いて居る姿は好感が持てます。施設管理の職員さん、古い病院時代から日々の清掃は行き届いて居てキレイです。事務の方々も地域に根差した病院なので顔見知りが多くアットホームな感じです。人が介在する以上合う合わない、好き嫌いは存在すると思いますが、外来・入院を含め個人的には中等症の疾患やリハビリ目的なら心地よい病院です。星一つ減は患者さんですね。特に入院患者(主にに男性患者)は、トイレを汚す、消灯後病室での携帯電話。看護師さんやヘルパーさんへの恫喝等、見るに耐えないです。色々書きましたが、地域密着型の古くから有る病院で地元の者からすると、「大きな病院に行く程でも無いけど、クリニックでは不安」的な時、入院設備が有るので安心感が有ります。