熱々ジューシー台湾唐揚げ。
李さんの台湾名物屋台 本店の特徴
大須商店街の名物として知られる、熱々の台湾唐揚げが人気です。
フォトジェニックな揚げたて唐揚げは、辛さを4段階から選択可能です。
店主の李さんはメディアでも有名で、来店者を魅了する存在です。
2024年8月の週末に訪れました行列ではなかったですが、少し待ちました店の前に何台かテーブルがあるので、そこで立食する事ができます熱々の唐揚げは美味いこと間違いないですただ結構味は濃いめです自分はお酒が飲みたくなっちゃいました普通のやつでもやや辛めでした。
普通の辛さでもなかなか辛いと思います!辛さが苦手な方は少しにした良いかもです!辛さのパンチが効いて癖になる美味しさリピ確定♪
2024年2月18日利用揚げ待ちの人は数組居ましたが、オーダーは並んで居なかったのですんなり⤴︎甘辛や甘酸っぱいのも食べてみたいと思いながら、数年ぶりで元祖の味を忘れてしまっていたので、結局そこに着地w辛さは普通に。呼び出しベルが鳴って、脇に設置されたテーブルが空いていたので、そこで食べる事に。ピリッとスパイシーな粉末がかかっていて、何とも美味しい♡これまではシェアでしか食べた事が無かったので、結構なボリュームに驚く!2個食べたら、そこそこお腹が満たされました!!残りはこの日参加していた大須演芸場のイベントに持ち込んで、缶ビールと共に頂いたら、もうピッタリ♡普段はビールを呑まないのですが、唐揚げのおかげで飲み切れました♫
大須商店街内にある台湾唐揚げ専門店です先会計で 注文が入ってから 揚げてくれます辛さも 選べて 辛さなしにしてもスパイスが 効いているので 辛く感じますカリッとした唐揚げで 美味しいですイートインスペースは ありませんが店舗前に 立ちテーブルがありゴミ箱も あるので その場で食べることがてきます専用駐車場は ありません唐揚げは プラカップに ひと口サイズのものが7個 入ってました。
こちらの系列の店舗が近隣に数店あるようで、存在は知っていましたが利用は今回が初めてです。お店の前にはお客さんが15人ほど。看板メニューの元祖台湾唐揚げを選択。辛いのが苦手なので、試しに辛さ「少し」で注文。待つこと5分程度で出来上がり。辛さ少しの割には意外と辛いです。冬場で寒いのに汗が出てきました...味や食感は大鶏排と似たようなもので、食べ易くカットしてカップに入れましたって感じかな。大須商店街内は公共のゴミ箱がほとんど無いので、カップを持って食べ歩くのは辞めたほうがいいですよ~
休日の夕方に訪問。お店の周りには人だかり。注文に並び、商品を受け取るまでも10分以上かかりました。プレーンのふつうの辛さを注文。650円、からあげは5こ。少し塩味が強めな感じ、辛さはピリっとする感じ、衣はサクサク(片栗粉を使ってる?)。お肉もまぁまぁ食べごたえはある感じ。という感じで美味しかったですが、また並んでまで購入したいか、と言われると並んでまではいいかなぁという感じです。
大須でからあげといえばココ!いろんな味がありますが、最近は娘と行くことが多いので、辛さなしの台湾唐揚げ。 揚げたてを提供してもらえるので、絶対アツアツジューシーな唐揚げを食べることができます。たまにオーナーの李さんに会えます笑 お店によって味が違うことがなく、安定しているのも◎ 混んでいて待ち時間が長いことがあるのですが、仕方ないですね…
辛さ普通でも結構辛くて口がピリピリしました。スパイスが効いてる唐揚げで、結構ガッツリめの唐揚げが好きな人にはいいんじゃないかな?美味しいし、サクッとした食感も楽しいです。
メディアで噂の三杯鶏サンペイジーを頂きに行って参りました。こちらは、台湾の名物屋台で、各メディアでも話題、店頭も行列のできるお店でした。頂いたから揚げは、あんかけの甘だれと酢の香るとても最高の一品で、全身のセロトニンが溢れるような体が喜ぶ味でした。酸味と甘味が溢れるおいしさで、その唐揚げのジューシーさと、ガツンとした旨みが酸味のある甘だれと最高にマッチし、とても美味しい一品でした。【頂いたメニュー】●三杯鶏サンペイジー。
名前 |
李さんの台湾名物屋台 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-251-8992 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりに近くへ行ったついでに少し時間ができたので、少しお散歩した帰りの少し空いた時間にテイクアウトしに寄りました。ついついいつもの普通の唐揚げで母と半分こなので辛さも普通。大須にはたくさん唐揚げ屋さんありますが、なんとなく李さんのしか食べたことがありません。wたまには他の味にもチャレンジしようかと思っています。ごちそうさまでした。