魔法のような巨大おにぎり。
米屋の手づくりおにぎり多司 小幡店の特徴
さけやうなぎのおにぎりは、ボリューム満点で特別美味しいです。
コスパ抜群で、巨大なおにぎりが150円〜200円で楽しめます。
お米屋さんが営むため、ふっくらしたおにぎりの美味しさは確かです。
昔は安かったなあ。世の中の流れなので仕方ありませんね。それでもコスパいいと思います。個人的にはたらこ、菜めし、しそひじきが好きです。季節の炊き込みご飯もいいですね。駐車に困るのが難点。
とてもおにぎりが大きくて安いです!お米屋さんということもあって、なによりご飯が美味しいです🍚今の季節限定の茎わかめと梅(230円)のおにぎりがオススメです✨️とても美味しいです!日によってツナマヨなどが少し塩が強いなと思うことがあるので、もう少し塩が少ないと嬉しいなぁと思います💦
ここのおにぎり屋には魔法使いがいます。高菜を頼んだら、魔法で昆布になりました。でも味は美味しかったです。
「さけ」、「うなぎ」のおにぎりをいただきました。評判通り一つ一つのおにぎりが大きくて二つでもお腹が膨れました、中に入っている具材もたくさんのご飯に負けじと濃いめの味付けになっておりとてもバランスの良いおにぎりでした、あじのバリエーションはかなりあるので次は別の味のおにぎりをいただきに伺いたいです、ご馳走様でした。
ここのおにぎりはとても大きく、米も美味しくて、コスパ高いです。昼前後はかなり並ぶことがあります。最初に、おにぎり何個買うかを伝えると、店員さんが容器を的確に選択できるので効率的です。PayPay使えます。
お休みの日などにお昼ご飯の手抜きをして大量に買ってしまいます(笑)どのおにぎりも美味しいですよ家の娘はコロッケがマッシュポテトみたいだといつも絶賛してます。
チェーンなので店舗ごとの差異はないと思われます。コンビニのおにぎりと同じぐらいの値段ですが、大きさは倍ぐらいあります。オススメは菜飯で、程よい塩加減がたまりません。他にも昆布や鮭、あさりしぐれにたらこなど、一般的な具材のおにぎりは大体あり、加えて時期ごとにラインナップが変わったりもするので選ぶのも楽しみです。近くの店がなくなり、やむを得ずここまで来ていますが、同様においしく食べられるので嬉しいですね。駐車場はないのでそこだけ惜しいところです。
大き過ぎるおにぎり! コンビニのふたつ分くらいあります。山に登る人なら、山小屋でつくってくれるバクダンおにぎりを想像するといいです。それでも値段は120~180円くらい。めちゃめちゃコスパのいい、添加物の少ない手作りおにぎり屋さんです。季節に合わせて、旬の具材をつかったおにぎりなど、いつも12種類くらいが並んでいます。カウンター向こうのキッチンで、にぎりたて、揚げたてをつくっていて、昼時は行列です。
美味しい巨大おにぎりが150円〜200円で食べられるので、お得です。
名前 |
米屋の手づくりおにぎり多司 小幡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-795-4776 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コスパいいです!1個160円〜250円です。揚げ物もあったりします。PayPayも使えました🤭味も美味しいです!