昭和感じるカレーうどん。
江戸屋の特徴
1929年創業の老舗、昭和の雰囲気が感じられる店内です。
人気のカレーうどんは絶品で、他のメニューも充実しています。
岡崎市の隠れた名店で、古き良き味が楽しめる食堂です。
江戸屋さんはいつも賑やかうどん、そば、カレー、オムライスなんでもありの定食屋。オープンキッチンでスタッフ総出で調理してる姿は見ものです。木の葉丼と天ぷらの盛り合わせを頂きました。木の葉丼は鶏肉、かまぼこ、たけのこ、椎茸を卵でとじた丼です。シンプルだけどお出汁の味がちょうど良い塩梅。天ぷらはサクッと美味しい。他のメニューも気になります。
名物のカレーうどんをいただきました。だいぶ待って、やってきたカレーうどん!箸でつかむと、ちぎれる!まるで、ベビーフードの舌で潰せる固さのようでした。とにかく、箸で持ち上げるとちぎれて落ちるので、食べにくいし、カレーが飛び散って服が汚れます。驚きました。味以前の問題ですね。ごちそうさまでした。
日曜の昼過ぎに行きました。トマトチーズカレーうどんを頼みのこりのつゆでライスインしてカレー雑炊食べました。他にもオムライスやカツカレーなどありました。うまかった!コスパもいいです!
ユーチューブで発見したお店です。肉厚ではないものの、そのぶんじゅうぶんな大きさのカツが供されました。衣はカリッと揚げてました。お店は改装されていて清潔です。値段もリーズナブルですよ。
新しくなって初めて行って来ました平日の夜7時頃3組ほどお客さんがいてその後も数組来店週末は待ちも出るらしい最近ではどのようなお店はここだけ?新しい昭和のお店って感じです料理も洒落たメニューはありませんが全て食べたくなるものばかりおすすめはカツカレーうどん。
4年ぶりに江戸屋さんのカレーうどんをいただきました。スパイスが効いてさらっとしたカレーのお汁がクセになる美味しさ。ごちそうさまでした🎵😋
「よりなん」近くのお店です!駐車場もお店の中もいっぱい!大人気です☆ランチは680円でこのボリューム!他にメニューは「何屋さん!?」と思うほど沢山何でもあります☆混んでいましたが提供時間は早く、回転も早いです☆
以前「木の葉丼」なるものを食べて見ました。歳のせいなのかとても懐かしい味で美味しく感じました。今は店舗建て替え中で営業していませんが、新店舗楽しみにしています。
昔よく出前をとってました。お店が新しくなり1週間、そろそろ落ち着いたかな?と思い来店。地元の人かな?お店は混んでました。昔のままでみんな美味しかったです。ピールもアサヒもキリンもあり夫婦で違う私達には良かったです。できれば生ピールがあると嬉しいです。
名前 |
江戸屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-45-2021 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/edoya_okazaki?igsh=dzN0enAxdXRkZnYx&utm_source=qr |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日替わりランチ750円。鶏の唐揚げでしたが、ケンタッキーみたいな味・食感!みそ汁は三河ならではの濃〜い赤味噌(量が控えめで塩分過多にならないようにしてる感じ)なので、慣れない人はちょい注意⚠️