名東区の握り寿司、シャリで決まる美味しさ。
一楽鮨名東店の特徴
ランチの握り寿司はシャリの味が引き立ち美味です。
超清潔感のある寿司屋で、心地よく食事ができます。
店主の人柄が感じられる、丁寧で真面目な仕事ぶりです。
シャリがおいしいから全体的においしいです。ビールがよく冷えていて、グラスも清潔ですごくおいしいです。
ランチの時間に開店直後訪れました。梅の一人半(1490円)を注文しました。接客は良く、寿司自体も大変丁寧に作られておりました。美味しかったですが、値段相応といった印象でした。
名東区にある一楽鮨さんにお伺いさせて頂きました。この近辺には鮨屋さんが多くあり、かなりの激戦区かなと思います。お伺いした際は地元の方が数名お見えになられてました。一楽鮨さんは揚げ物は無かったと記憶しておりますが、一品物もその時オススメの物等があり選ぶのが楽しいお店になります。メインの握りですが、一貫一貫に大将の拘りが感じられる作りになっております。ネタによって切り方を変える事はどのようなお店でもやっておりますが、ネタによって昆布を入れたり、鰹節、大葉等を挟んで風味をよくする等一部創作寿司のような所がありながら素材の味が感じられるので、普通の寿司に飽きている方にもオススメです。個人的には〆鯖、コハダがとても美味しかったです。上寿司から一品物、その他にも好きな握りを各種好きなだけ握って頂きました。会計は2人で2万弱です。思っていた通りの価格帯でした。大将は寡黙な方ですが、とても優しい雰囲気の方でどんな事にも丁寧にお答え頂けます。他の口コミにもありますが、1つ1つの作業を丁寧にされていると思います。握りを食べたら分かります!ごちそう様でした。
どのお寿司も美味しかったです!!海老も、ヒラメも、えんがわもどれも新鮮でした!テイクアウトしましたが、次回は家族で食べにいきたいなと思います!
超清潔感のある寿司屋。味もネタも良く名古屋駅周辺レベルの味がここで楽しめる。また行きます!
非常に丁寧な仕事をしている、真面目イッポンの鮨屋です。どこから見ても、普通の、昔からの鮨屋さんです。のれんがかかっていて、右側にカウンターがあって、左側にテーブル席があって、奥に座敷がある。店の外見や内装に、特筆すべきものはまったくありません。地味です。ひたすらに地味。料理も地味です。生肉を握ったり、カルパッチョとか出したり、モンゴルの塩で食べさせたり、そういうのは一切ないです。流行とは100光年ほど離れています。しかし、おいしいです。ネタのうまさよりも、仕事のうまさで勝負してますね、ここは。酢の物や茶わん蒸しのような、ちょっとした一品にむちゃくちゃ手がかかっています。贅沢です。そして、美しいです。眼鏡をかけたひたすらに地味そうな若い店主ですが、鮨にかける寡黙な情熱は半端ない感じです。「いらっしゃいませ」「かしこまりました」「おまたせしました」「ありがとうございました」…お店で聞いたセリフはこれだけ。「今日はお休みですか?」「コロナ、どうです?」みたいなくだらない話は一切なくて、ひたすらに仕事をしています。見習い中なのでしょうか、奥様と思われる女性も、礼儀正しく、好感がもてます。派手さはないですが、「職人の仕事」を感じさせてくれる店だと思います。店の建て替えをしてから、いっそう仕事のレベルがあがりました。お値段も、リーズナブルです。問題なし。「そうだ、鮨屋って、こういうところだったよなあ!」って実感させてくれるお店です。近所の方は、ぜひ。
最高においしいお寿司すきであちこち食べてますがここのお寿司はスッとはいります店主の人柄がお寿司にも確実にあらわれています。
シャリが固くボソボソ気味でした。
1番安い握りランチの梅を食べたけど美味しかったし値段税込900円と安い。おすすめのお店。
名前 |
一楽鮨名東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-773-5288 |
住所 |
〒465-0091 愛知県名古屋市名東区よもぎ台2丁目620 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチの握り寿司は普通に美味しいです。