町中華の名店、絶品チャーハン!
パンダらーめん 猪子石店の特徴
昭和ムード漂う、町中華の名店として地元に愛されるラーメン屋さんです。
台湾ラーメンと鬼レベルのチャーハンが特に人気でリピーターが多い魅力的なお店です。
ボリュームたっぷりで、味噌や醤油、塩が選べるサッポロラーメンも楽しめるお店です。
チャーシューメンをオーダー。盛り付けが美しいラーメンは美味しいに決まっている!具材は増量チャーシュー、メンマ、ワカメ、コーン、ネギ。昔ながらの中華そば。完成された一杯。ご馳走様でした。--------------------------------------チャーハンをいただきました。焼き目が香ばしくて美味しい! 醤油味というより、どちらかというと塩味かな。並盛で普通の店の大盛くらいの量。でも美味しいからペロッと完食!ご馳走様でした。--------------------------------------白湯ラーメン(大盛り)をいただきました。何と言えば良いのか…チープな感じのスープなのですが、ほんのり甘みがあって美味しい。柔らかめの麺とも合ってます。卓上のおろしニンニクを少量入れれば最高のスープになりました。具はチャーシューとメンマとネギ、香り付けなのか小さな干しエビと白ゴマが少し乗ってます。それとゆで卵が丸々1個。決して味付け煮卵ではなくシンプルな固茹でのゆで卵です。この店の大盛りは他店の2玉分くらいありそうな量。腹パンになりました。個人的には醤油ラーメンも美味しかったけど、白湯ラーメンの方が好きかなぁ。ご馳走様でした。--------------------------------------台湾ラーメンをいただきました。辛さはそれ程でもなく、挽き肉の旨みが強くて美味しいスープです。ただ、具材が単調なので飽きると言うか…満足感は少なかった。次はミソチャーシューか塩チャーシューあたりを食べてみたい。--------------------------------------ミソチャーシューメンをいただきました。美味しいのだけど私にとっては普通…という感想。特筆する事は無いかな。
いわゆる町中華。台湾ラーメンは挽肉多め。チャーハンは小サイズでも結構多くあっさり目。唐揚げはサイズが大きく私的には好みのザクザク系。数も多め。ただ町中華の割には少し値段が高いか。
調理されてる方は主に1人で忙しいそうですが、手際よく作ってました。チャーハンは味はしつこくなく、さっぱりめ、油っぽさもないので、台湾ラーメンとよくあう。台湾ラーメンも辛いけど、そこまで辛すぎず、辛いだけの味ではないし、食べやすい。カウンターは10席くらいだが、荷物を置く棚がない。座席は4つくらい。駐車場は狭いので毎回駐車は緊張する。大型はかなり厳しそうな。
妻のいない夜。そうだ、パンダらーめんに行こう。さっそく店舗前まで来たが、駐車場がマジ停めにくい。🔰の次男なら何ヵ所かぶつけるところだ。平日夜だけどけっこう賑わってる。何がウリかは分からないが、王道の三種の神器を注文することにした。・ラーメン 610円・チャーハン 780円・餃子 400円まず、ラーメン。麺が柔らか醤油味。個人的にはいらないワカメ入り。普通すぎて何の感想も出ない。チャーハンの盛りがやばい。多すぎるから単調な味付けだと飽きるかも…。むむ、あっさり塩味でイケるけど、やはり味変したい。紅しょうがをください!餃子はクセのない味わいで美味しいと思う。正直、王道メニューからは、高評価の片鱗は見えずじまい。他にとびきりうまいメニューがあるのかもしれない。長く営業されていて、これだけの評価を受けているのだから、私が気付けなかっただけだろう。ご馳走さまでした。
ご近所に愛されているであろう昭和ムードあふれるラーメン屋さん。職人気質なカッコいい大将が黙々と中華鍋を振っていました。店内はキレイで、続々と常連客が来られてました。お味はというと、団地が近いので、子供の頃からラーメンといえばここ!と言うようなお味で、根強いファンに支えられているラーメン店のお味なのかな?と思いました。味噌ラーメン、台湾ラーメンなど、種類はあるものの、出汁はすべて醤油ベースのラーメンに合わせたものなので、自身でニンニクなどを入れ、好みの味に調整する必要があることから、数多くラーメン店を巡られている方には満足できないお味なんじゃないのかな?と思います。食された方ならわかると思いますが「素朴な味」という言葉が当てはまるのでは?とおもいます。チャーハンは丼位の量で、お味もソースをかけて頂くような「昭和スタイル」なので、「昭和世代の方が子供の頃に食べたチャーハン」と言う表現がピッタリなのではないかと思いました。個人的な意見としては、好きな人は好きでしょうが、そうでない方は…と、好き嫌いがハッキリ分かれる味だろうな?と感じました。立地としは、マンションの一階にあるテナントなので、正面駐車場がせまく、運転初心者の方では駐車できないのでは?と思う程です。昭和テイストがお好みの方にはオススメなのかもしれません。
学生の頃から通ってます。先代が引退されてからは土日祝休みになってしまい以前のように頻繁には通えなくなりましたが、私にとってはいつまでも最強の台湾ラーメンとチャーハンです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡これからもちょくちょく食べに行きます😋🍴✨
炒飯が食べたくなったらここに来る!と決めてるぐらいここの炒飯が好きです。大盛り炒飯を頼むとそれはもう凄い大きさの炒飯が来ます。スープ付き。ラーメンのスープとは違う生姜風味がするスープです。2人で大盛りをシェアしてる人も多く見かけます。ラーメンはシンプルな感じ。でも炒飯がかなりしっかり味なので私はシンプルなラーメンが好きです。唐揚げもめちゃくちゃ大きくてジューシーなもも肉で美味しい。たまに持ち帰りも頼みます。
ずっと大好きなラーメン屋さん!最初に通い出した頃は10代だった私にも娘ができ笑笑娘も大好きなラーメン屋です!今は家が遠いのでたまにしか来れませんが、どこのチャーハンよりもパンダのチャーハンが1番おいしい!!らーめんも今あるコリコリ系でなく、昔からある優しいらーめんたち*(^o^)/*ぱんだに来るとほっと安心できます(о´∀`о)私はチャーハンが1番好きです!昔からずっとチャーハン作ってた店主さんだから出る味なのでしょうか(^ν^)今はメニューも絞って人手不足の中がんばって営業中のようです…。応援してます!!
めちゃ美味いね!人気店だけあってお昼はお客さんで満席だね。味噌ラーメンとチャーハンがワテの定番だけど、台湾ラーメンも人気だよね。味噌ラーメンは優しい甘みのスープに野菜炒めドーン!って乗ってる。750円は破格だね。チャーハンはいつも小盛りだけど他のお店の普通盛りくらいあるね。ここのチャーハンはおすすめだね。誰が食べても美味しいはず!ご馳走様でした⤴︎
名前 |
パンダらーめん 猪子石店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-774-5956 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたラーメン屋さん。地元の方や常連さんでいっぱいで少し勇気が要りましたが、子どもたちと入店。夕方19:00に行ったのですが、外まで並んでおり、1時間くらい待ちました。大将と女性の方の2人でやっておられたので、待ち時間にも納得はいきました。キッチンは大将お一人で作ってみえました。カウンターに3人で座り、チャーシュー麺と味噌ラーメン、炒飯を注文しシェア形式で頂きました。小さい頃に食べたラーメン屋さんとすごくよく似ており、どこか懐かしい気持ちになりました。私的には味噌ラーメンにはバターのトッピングがオススメです。チャーシュー麺も息子は満足していました。大将の手の加減とスタッフさんの加減で営業時間や営業日はまばらですが、開いている時はいつもいっぱいです。駐車場が斜め駐車なので、大型ファミリーカーは少し停めにくいのですが、停らなくはないです。焦っていたり時間のない方はイラッとする事があるかもしれませんが、わかった上で行くのであれば、懐かしい昔ながらの味で美味しかったです。