キレイな商品並びで出迎え!
ローソン 千種楠元町店の特徴
商品の並びがキレイで、心地良い買い物ができます。
店員さんが気持ちよくあいさつしてくれる、温かい雰囲気です。
新しい子供たちにも優しい、アットホームな居場所です。
新しい子供たちが仕事や勉強のために日本に来るときの気持ちはよくわかります。あなたは日本語を学ぼうとする必要があり、誰もが新しいことを経験し、徐々に仕事や勉強が上手になる必要があります.サービスをありがとう。
商品の並びがキレイで、お店に入った時に店員さんがみんな気持ちよくあいさつしてくれた。
レジにスタッフがいなかったので呼んだらクレジットならセルフレジを使ってくださいと言われました。
雑誌(週刊誌等々 週刊少年ジャンプ他)前号が残っている。 うっかり買い忘れた人はこのローソンなら有るかもしれない!?(毎回レジに戻しているが店員・アルバイトのチェックが甘い様だ)
店内サービス、接客の質が低すぎる。終わったキャンペーンのPOPは置きっぱなしで、商品もいつもスカスカ店員の接客も最低の質。
エルチキの入れ忘れに対して何も対応がなかった。
感謝の心は忘れずに対応と教育してほしい。
名前 |
ローソン 千種楠元町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-734-7610 |
住所 |
〒464-0037 愛知県名古屋市千種区楠元町2丁目31−31 |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

日本語覚束ない子が一生懸命レジやってるから、多少寛容な気持ちで入ってほしいコンビニではある。ポイント貯めて景品交換するやつとか全くスムーズにことが運んだことがない。ただ、その子が頑張ってレジ打ってるとき、裏に引っ込んでこちらを見もしない日本人はなにやってるんだよとは思う。列形成されてようやく出てきたと思ったら「おまたせしました」の一言もない。評価が星2個なのは頑張ってる外国の子の為の星です。