福祉の礎、遊ぶ公園。
滝川西公園の特徴
住宅地に位置する、子供達の遊び場として人気の公園です。
風通しが良く、リラックスできる場所として利用されています。
トイレがないため、訪れる際は注意が必要です。
住宅地にある小さな公園です。水飲み場とベンチ、鉄棒、ブランコ、滑り台、砂場があります。遊具のある所とわけられて少しスペースがあるので軽いキャッチボールくらいならできるかもしれません。ベンチの上には植物が生えているので気持ち日陰で涼むことができます。日中は子どもが元気に遊んでいます。日陰に座って休むことが出来るので個人的に結構好きな公園です。
子供達の遊び場所。
風通しがいいがトイレはありません。(原文)Thoáng mát nhưng không có nhà vệ sinh.
普通の児童公園です。トイレがないので減点。
トイレなし。遊具、水飲み場あり。
名前 |
滝川西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

この辺りに、日本福祉大学があったと思うが、何処だろうと地図上で探していたら、この公園の時計塔に「福祉の礎」と刻字があるようです。この公園を含む一帯がその跡地だったのでしょうか。