歴史ある木造建物と贅沢な鰻。
六代目 鰻のえびやの特徴
大きくて脂の乗った鰻を丁寧に焼き上げます。
趣深い木造の建物が魅力の老舗うなぎ屋さん。
リニューアル後も大串蒲焼きセットが楽しめます。
前から、鰻以外の食べ物も多少はあったんですが、普通に色々増えてました!ただ、毎回旬の物に変わるみたいで、その時しか食べられない可能性があるので、気になるなら素直に頼んだ方が後悔しないはずwもちろん鰻も美味しいですよ( ̄¬ ̄)身は薄めですが、表面がサクッとしてて身はふわふわ、噛むほどに旨味が…そして!帰る時に雨が降っていたら!傘をプレゼントしてくれる優しい女将さんが居ます!色々と細かく対応もしてくれるし、普通にありがたいです(^^)まぁ、料金はお高くなるかもしれませんが…鰻の写真は和えて載せないので、気になる人は足を運んで味わってみてください。
知人のおすすめのお店ということで、観光の途中に初訪問しました。これまで蒲焼きしか食べたことがなかったので、白樺を注文しました。山椒塩とわさびでシンプルにうなぎの味を味わえました。とても美味しかったです。
家族で夕食に行きました。老舗の名店です。この日はうな重の花と月とう巻きを頂きました。味は文句無しの満点です。店員の方々は来店時も帰る時も皆さん気持ち良く笑顔で接客して下さり、店の雰囲気も凄く良いと思います。肝焼きも楽しみにしてたのですが、お盆の期間中は取り扱いが無いとの事で、次に行った時には必ず頂こうと思います。美味しいうな重ご馳走さまでした。
いろいろ惜しい…。夏休みだから学生バイトはいいが何もわかってない。瓶ビール持ってきてグラス持ってこない、しばらくしてから味噌汁でしたか?お吸い物でしたか?と聞き直しにくる。肝吸い言ったでしょう。そして、うな重とうざく頼んで一緒に運ばれるとは…。周囲の卓もうな重と一品料理が一緒に。忙しいかもだが、ビールとうざく頼んだ時点で先に持ってくるもの。うな重は遅くてもいいんだから。それに、うざくに胡瓜入ってないなんて!うなぎ入りじゅんさいの酢の物。
家族のお祝いで利用しました。鰻のコース、全てに鰻が使用され、色んな味付けの鰻を楽しめました。情緒感じる建物がカッコよく、お手入れが行き届いていておトイレもとても綺麗でした。コース料理は満腹になって最後食べきれなかったので鰻重はお持ち帰りさせていただきました!綺麗に包んでもらえます。
平日の12時前に入店。特に待たされることもなく、直ぐに席へ案内されました。うな重か迷った末に、ひつまぶし(3
店員さんも雰囲気もそして料理も大変良かったです🙆年に一回はって思いまして贅沢にうな重の、かさねを頂きました❗
うなぎ美味しいです。月がコスパ良いです。画像は花(4500円)です。カブトと茶碗蒸しもオススメです。
お味も雰囲気も良い鰻屋さんです。外はパリッと、中はふわふわな鰻が楽しめます。サイドメニューに鰻と卵焼きをミックスした’う巻’がありますが絶品です。
名前 |
六代目 鰻のえびや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-22-1288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大きくて脂が乗った鰻を丁寧に焼いてくれます。一本ウナギの3度付けがオススメです🤤他にも鰻の卵焼きや、鰻茶漬けなど、美味しいものが沢山あるので、ぜひ試してください。本日もご馳走様でした😭