昔ながらの醤油味、懐かしのみたらし団子。
つる屋の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う素敵なお店です。
懐かしい味の醤油味のみたらし団子が評判です。
かき氷や焼きそばも楽しむことができる場所です。
玉屋の帰りに、かき氷・みたらし団子の暖簾があり気になり立ち寄りました。昭和時代の懐かしさを感じさせる店内で、扇風機が回る中で、かき氷のみぞれと、みたらし団子を頂きました。かき氷の氷はやや細かく柔らかで、シロップは氷砂糖を感じさせる甘さでした。みたらし団子は、かなり甘さが控えめの醤油味でした。店内の壁に、『創業大正十三年』と書かれた色紙があり、その通りならば、老舗のお店かなと思いました。今度行ったときは、お好み焼きや焼きそばを食べたでみたいです。
ずっと昔からある変わらないお店。醤油味のみたらし団子は時々食べたくなる。
初に近いぐらいの久しぶり!!散歩がてら団子屋さんで休憩☺️1本120円の醤油味のだんご。次は絶対やきそば食べようと思う。
昔ながらの醤油味のみたらし団子です。甘くトロっとした団子に比べるとすっきりしたあきの来ない味です。実家に来る度に幼いころを思い出して購入してます。
冷まして食べるお団子。ものすごく美味しいです。甘すぎず、しょうゆが強すぎず。クセになります。
この店のみたらし団子はしょうゆ味。焼き立てはモチロンですが、冷めても本当に美味しいです。いつも立ち寄ると、みたらし団子のテイクアウトのみで、店内にて飲食するパターンはほとんど無いんですが、ちょうど立ち寄った日は カンカン照りのかなり暑い日だったんで、かき氷を店内にて注文しました。味はいちごミルク。最近流行ってるかき氷と言えば フルーツが色んな形で乗ってたり 埋め尽くされてたりととってもゴージャスで値段もそこそこのが多いですが、この店のかき氷は至ってシンプルです。それこそ、昔ながらのかき氷。でもこれがウマいんです。こだわりの砂糖で作られてるらしく、蜜の味が本当に優しい味で、ミルクと良く合うんです。値段も安いし。クセになりそう。メニューも豊富にありますが、今年は全種類食べてみようかなーと‥思い中。
肉玉焼きそば。凄く美味しい。みたらし団子も食べたけど、甘さは一切なく、醤油のこうばしさで、表面カリカリ、中はふわふわ。おばさんも優しい。全てが昭和で良い。
一番最初に伺った時にいただいた甘酒は衝撃的に美味しかったです。お正月から開いていて、アットホームな雰囲気。おでんも出汁がよくしみていて美味しかったです。
何度もTV取材受けてるお店です(国分太一さんも2度来てますよ)みたらし団子が有名ですが、お好み焼き&焼きそばも美味しいです。冬は甘酒がありよく注文します。
名前 |
つる屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-751-7413 |
住所 |
〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2丁目50−3 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油がしっかりと効いていて濃厚な感じ。団子はもちもちしててしっかりしてました。