会津の人気店で水そば感動!
桐屋・権現亭の特徴
会津若松の伝統を感じる、おしゃれな雰囲気の蕎麦店です。
自家製の無農薬野菜を使ったトマトそば、味わい深い一品です。
蕎麦三種盛りなど、豊富なメニューで様々な蕎麦を楽しめます。
ツーリングの途中に昼食で伺いました。そば三昧、久々にいただきましたが堪能できました。そばは最初なにもつけずに。そば音痴の自分でも違いが分かります👍 すりおろす山葵もいい仕事してくれてます。美味しくいただきました、ごちそうさまでした🙏
美味しい蕎麦をいただける人気店です。近くに駐車場もありますから安心してお店に向かってくださいね〜冷たい蕎麦の食べ比べができます。温かい蕎麦も美味しいですよ。
旅行で立ち寄ったお蕎麦屋さん。店の雰囲気も素敵で、店員さんもいい人☺️そば三昧を頼みました!とっても美味しかったです!
様々なおそばが楽しめて、会津を満喫できました(*^^*)水そばのおいしさに感動です!!そばプリンもおいしかったです♪
蕎麦と料理に関してはきっとおいしいのだと思いますが自分の好みには合わず。別なものをオーダーしていたら違っていたかもしれません。一緒に行った人たちは皆おいしいと絶賛していました。お店は広々としていて、郷土の雰囲気が感じられる空間でした。カウンターもあるのでひとりで飲んだりすることもできそう。何よりお店の方々が感じよかったです。
にしん煮は美味しく、末廣酒造の山廃純米(490円)によく合いました。しかし、鴨そば(1480円)はダメでした。鴨肉がちょっとしか入ってないので鴨の味や風味もなく薄味。蕎麦自体は茹で過ぎでフニャフニャ。接客は良かったです!
馬刺で一献したあとに、蕎麦で呑みたくなったため訪れました。雪の日でしたが、店内は多くの人で賑わっており、そば好きの外国の方々も楽しまれていました。更科を含めた3種食べ比べでも良かったのですが、もう少しボリュームが欲しかったので更科以外をオーダーしました。蕎麦は香りも喉越しもよく、適度にコシがあるため美味しかったです。ワサビは自分で好みの量をすりおろしますが、蕎麦に乗せて口にすると香りが本当にいいですね。日本酒のあてに蕎麦味噌が出てきてこれまた満足でした。ごちそうさまでした。
お店の閉まる15時ギリギリに飛び込んだのですが、とても丁寧に接客していただきました😊雪も降っていたので寒いからとストーブの席に案内していただき、周りをよく見たら囲炉裏があったり、店員さんだけでなくお店の雰囲気もステキ!!お蕎麦もとても美味しく、ご飯だけでなくお酒も美味しく呑めるメニューがたくさんだったので、次は呑みに行こうと思います😋
超有名、人気蕎麦屋、地元の友人に連れてきてもらいました。駐車場がちょっとわかりづらい?店内は、コロナ対策のパーテンションもあり、きちんとした上経営。
名前 |
桐屋・権現亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-25-3851 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.11平日ランチタイムに訪問。メニュー見てやっちゃった(泣)と後悔😭。蕎麦が1900円とインバウンド対象価格。めんつゆも少なくて、追加のめんつゆを頼んだら有料310円とのこと。有料の追加めんつゆは初めてでした😱10割そばと香りを売りにしているがグルメでない私には楽しめないお店でした。まぁ、味覚は人それぞれですから!ごちそう様でした!