稲毛区役所隣の広い公園。
穴川中央公園の特徴
無料駐車場完備で、アクセスが非常に便利です。
駐車場のすぐ近くには、珍しい楽しい遊具が揃っています。
稲毛区役所隣接の広い公園で、滞在しやすい環境です。
稲毛区役所隣接の大きな公園です。広い芝生とちょっと大きな子ども用の遊具と小さな子ども用の遊具が別々に設置されているので、それぞれの年齢に応じた遊び方ができます。桜の季節は桜の花見ができるので、幅広い年齢層が楽しめる公園です。
建設省土木研究所千葉支所の跡地です。1960年に設置され、1979年に筑波研究学園都市に移転統合するまで19年間ありました。記念碑が公園内にあります。
今、住んでいるアパートから近くにあり、気分転換に出掛ける。春は桜がきれいだ。私は、たまに、趣味で習っているフルートの練習をすき間時間(朝の時間帯)に最近はしています。
遊具も大きく、広々した公園なのでお子様連れにピッタリです。適度にアスファルトもあるので子供の自転車の練習にも良いですよ。春は桜もキレイなので、ぜひシートを持ってお花見を楽しんで下さい。隣接する区役所やコミュニティーセンター周辺で様々なイベントもあり、こまめにチェックすると楽しみが増えます。
テニスコートを利用しています。ベースラインの後ろがやや狭いですが、きれいなコートだと思います。ただトイレが汚れていることがあり、トイレットペーパーが無いこともあります。コートは2面で、トイレから遠いAコート利用の際は一度外に出てから行く決まりです。たとえゲームのポイント間であってもBコートの後ろを通ると管理者からきつくお叱りを受けます。そういうことなら「Aコートの方は一旦外に出てからトイレをご利用下さい」と入り口に書いておけば済むのでは、と思いました。
広くてこどもの遊ぶのに良いと思います。駐車場も広いので小さい子供がいても大丈夫。無料ですので有料の場所のような期待はしないでください。
朝はラジオ体操開始前から流れるラジオが煩く、ラジオ体操が始まると愛好会の皆様が通路にも広がって体操されており行かなくなりました。昼間は子供の走り回れる広場があり、遊具も有る為に家族で頻繁に行きます。気軽に行ける公園で有難いです。
稲毛区にある大きな公園。知り合いの家の近くにあるので、たまに行きます。テニス場(有料、要予約)も併設されていて、色々な人が利用しています。
遊具は小さい子向けですが、広場もあるので少し大きい子でも満足できる公園です。桜の木も沢山あるのでお花見に良かったです。新緑の季節にも気持ちがいいかも。稲毛駅近くのはせパンさんでランチのパンを調達してから遊びに行きました。
名前 |
穴川中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-286-8740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場も無料だし、公園は広いし遊具も珍しい楽しい遊具があって子供が夢中になって遊んでました。