池下で味わう、コーンビーフの極み!
メツゲライ イノウエの特徴
コーンビーフはご飯との相性抜群で絶品です。
ドイツの製法にこだわった本格ベーコンが自慢のお店です。
ヴァイツブルストなど希少なメニューも楽しめる魅力的な場所です。
名古屋池下覚王山通りで見つけた粋なハム/ベーコンのお店でコーンビーフとドイツサラミを購入しました お値段はそこそこしましたが味は美味すぎて、特にコーンビーフ!!世界金賞受賞商品が並んでいますとても楽しく丁寧に接客をしていただきました並びにチーズ屋さんとショコラテリーヌとボンボンショコラのお店があり、ワイン好きにはたまらない通り もう少し行けば覚王山参道がありもう穴場です ちなみにコスパの良いワインは向かいのパレマルシェで手に入る関西はあやめ池に直営があるそう。
池下はしごランチ2軒目は、デリ飲み。お店の隅で美味しいハムやソーセージをつまみにドイツビール炙りベーコン、甘くて美味しかった。ドイツのソウルフードというカリーブルストは一口大に切ったソーセージにケチャップとカレー粉をかけたものだった。味が濃くてビールに合うオシャレな街のオシャレなお店だった。
地下謎で紹介されていたので行きました。コンビーフもベーコンも美味しかったです!コンビーフはご飯の熱で少し溶かした上で、ご飯と同時ではなくご飯→コンビーフの順で食べると特に美味しかったです。ベーコンは日本にはあまりない、ちゃんとカリカリに焼ける本物のベーコンでした!また行きます。実は以前1度大名古屋ビルヂングのほうの店舗へ行った事もあるのですがその時はあまり感動を覚えず…しかし、今回は地下謎でオススメされていたコンビーフと店長さんにオススメされたベーコンを購入したところ大正解でした!おすすめして貰うことって大事ですね!
行く度に人が変わってる…人が定着しないのか。オーナーさん一人で大変そうだが、そもそもに問題あるのでは。大名古屋店なんか出さずに池下固めてれば良かったのに。ま、後の祭り。確かに美味しくはある。経営者の身の丈にあった展開をすればいいのにね。
こだわりが詰まったベーコン、ハム、ソーセージが買えるお店です。インパクトのある店構えと大きなベーコンの写真が目を引きます。脂が美味しいベーコンは、そのままでも頂けるそうですが、軽く焼くとより一層、脂の美味しさが際立つと思います。
テレビで紹介されていたのをみて、家人が買ってきました^^とても、こだわりのある商品だということが、テレビからも伝わってきましたが、一番人気のベーコンは、ワサビと一緒に食べてみて、とても美味しかったです。ミートローフは、ハーブの香りが、やや強いと言っていました。(私は食べていません)加工肉なので、仕方ないとは思いますが、添加物が少し気になるのと、お値段が、2つで1万円超えなので、気軽に買える値段では、ないですね。とはいえ、このようなお店は、あまりないと思いますので、本当に美味しい加工肉を求める方には、オススメかと☆
6月18日土曜日のお昼に伺いました。とある動画で知り横浜を早朝(深夜?)に出発し名古屋到着後ホテルに車預け軽く朝飲み後に伺いました。評判通りのハムやベーコンの美味しさ+豊富なドイツビールの美味しさに感激しました。私的にはゼリー寄せとワインの組み合わせが特にお気に入りです。お土産も買って帰りましたがまだまだ味わっていない商品があるので是非近いうちにまた行きたいと思います。当日接客して頂いた社長のきめ細やかな対応には大変感謝しております。ありがとうございました。
ドイツのハム屋のベーコンの味に最も近い気がします。塩っぱ過ぎず固過ぎず脂には甘みがあって ちょっとお高いけどやっぱりリピートしてしまうお店です。
ベーコンもミートローフも美味しいです。ザワークラフトのフタが空かないので注意してください。
名前 |
メツゲライ イノウエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-752-1186 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここのコンビーフをご飯に乗せて胡椒振って食べると美味いっす!その他各種ソーセージ ベーコン パテカン レバーペーストなど美味しいですよ前回来た時は奈良の菖蒲池にお店出すんですよと聞きましたが、その後大名古屋ビルヂングにも出されて契約終わったのかな?次は大阪高島屋に出店だそうです今日は白ソーセージ コンビーフ 甘いマスタード ハム ドイツビール全種類!!購入でした昔はドイツ出張多かったので、結構購入したビールは飲んだかな。頑張ってください!