思い出詰まった寿司屋でランチ!
甚五郎の特徴
土日限定の1000円ランチはボリューム満点で大満足です。
お値打ちランチ650円で、種類豊富なお寿司が楽しめます。
大将の人柄が素敵で、明るい雰囲気の寿司屋です。
初めて行きました 個人まりとして 気さくな大将さん1つ1つが親切で暖かい店でしたランチタイムに行きましたが ランチが安い!写真にのせたけど こんだけついて 800円 消費税もとらない なんて 素晴らしい👏絶対また来たい店になりました😊
町寿司は1人で訪ねてみるのが正解ですね。初めてのお店は暖簾をくぐるにも緊張するけれど、ここは気兼ねなく入ることが出来る。古拙が入っているからとか、安そうだからというのでは決してない。人の良さを絵に描いたような大将が放つウェルカムな雰囲気が外の通りまで伝わっているから。日曜の昼下がりなんかにはピッタリでした。カウンターに座り、土日祝限定甚五郎スペシャルランチをいただきました。美味しい。ホッとする満足感です。初見なので、黙食で出てきたけれど、通って大将に色々と教えてもらおう。
YouTubeのまさやんチャンネルで見て来訪平日ランチ並ばずに入れました寿司定食800-コンビニよりの安いのにとても美味しかったおすすめです。
甚五郎さんがやっている甚五郎。お寿司は切符のいい江戸前スタイルの大衆寿司!肩肘張らず気軽にお腹いっぱいにお寿司が食べれます。寿司定食がオススメです。その日の選りすぐりの、甚五郎さんがその場で握るお寿司がコース風に出されます。ランチの寿司定食は火~金が800円土日祝はスペシャルで1,000円です⚫︎2022年12月20日訪問何年振りかなぁ…よく覚えてないが夜行ったので覚えたないが切符のいい大将が握ってくれたなぁ、の記憶で4人で訪問。「よく来てくれたねぇ、寒いのにありがとねぇ」みんな寿司定食を注文寿司定食はお蕎麦から始まり(味噌汁も最初か2番目)握りが数回に分けてペース良く出てきます。お昼の時間帯にはちょうどいい感じ。久々に来た旨を話したら2カンもサービスしてくださいました。ありがとうございます。⚫︎2023年8月17日訪問今日も寿司定食。市場の仕入れの影響でネタがなかったらしいですが、いえいえ、今回も大満足です。⚫︎2024年4月16日訪問しばらく振り…とゆーか昨日通ったけど休みだった。月曜定休です。ちょっと昨日通って休みだったっけ?のことを話したら「きてくれたんだねぇ、ごめんねぇ」と。サービスで1カンいただきました。そんなつもりじゃなかったけどありがたくいただきました。ホント気前のよろしいことで。駐車場はちょっと離れてて、3分くらい歩いた、1台分しかないのでご注意を。
ランチに上寿司をいただきました!「ランチは寿司定食がお得だよ〜!お腹いっぱい食べてもらいたいから〜!」とほんとにお安いランチのお寿司定食を大将がオススメしてくださいました!私は違うものを注文したのですが、お隣のお客さんがランチを注文しておりまして、チラッと見るとなかなかのボリュームがありました!なんと言っても安い!そして「遅くなってごめんね〜!サービスー!」と言って旬の握りを食べさせてくださいました!あと卵焼きもサービス😭「ランチに上寿司頼む人あんまりいないから嬉しくて〜☺️でも上寿司はシャリ小さめだから少し大きくしますねっ!お腹いっぱい食べて欲しいから〜」と言ってシャリを少し大きめにしてくれました☺️「注文受けてから握るから〜遅くなっちゃってごめんなさいね💦)」となんどもおっしゃるので恐縮でした💦駐車場が分からなくて尋ねるとお店の外まで出てきて詳しく案内してくれるとても優しくて人柄の良い大将です☺️カウンター席と奥にお座敷がありました。自分にとって初めての回らないお寿司屋さんでした!美味しかったです😄ご馳走様でした!!
寿司ランチ 800円を食べました。注文すると、すぐ小皿でテンポよくでてくる。だから食事時間はかなり短くてすむ。なかなか面白い方法だ❗
腰が低いけど元気な大将。ランチ800円税込みでお得な寿司定食が出てきます。お寿司の他に蕎麦と味噌汁付き。
2022.6.14再訪。チラシ寿司ランチ。私には、チラシ寿司の方が好みかも。初めての訪問。寿司ランチ700円をいただきました。お味は、価格相当かなと思います。ただクリ一ムチーズを使った握りは、珍しいけど、いけませんね。
初めて入った寿司屋さんで助六のテイクアウトという超レア注文(笑)大将は、まずメニューを見せ価格を説明し、スーパーより高価だけれど、具もシャリも美味しいと思う。了承してもらえれば作りますよと客立場を考えて話してくれた。もちろん美味しい助六が食べたかったから注文。税込み700円卵焼きも自信ある一品だと切れ端を試食させてくれたけど、これまた美味しかった!一本買うと確か950円?スーパーの助六は、巻きずし4個いなり4個だけど、こちらは巻きずし5個、いなり5個。シャリの味もスーパーなどとは比較にならない位美味しい。巻きずし、いなりともドストライクな味だった。ファミリー利用が多く、飲むより家族で食事利用が多いそうで座敷側には子供向けのミッキー等のぬいぐるみやおもちゃが置いてあった。大将はコミュニケーション上手で安心して利用できる、家庭的な店だと感じた。また利用したいと思う。
名前 |
甚五郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-882-1195 |
住所 |
〒467-0825 愛知県名古屋市瑞穂区柳ケ枝町2丁目65−65 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

30年程前に知り合ったスナックのママに教えてもらった、小さな店ですが、元気な大将と懐かしい物や楽しい物が置いてあり、大将と仲良くなるとサービスもしてくれますよ😊注意点として、お店に置いてある物は、大将の思い出が一杯詰まった物や、大切なお客様からもらった物たがら、触らない様に注意してください😊