食べるラー油と上品な味!
菜館 Wongの特徴
自家製胡麻担々麺が絶品で、アッサリとした上品な味が楽しめます。
体に優しい乾物スープで炊かれた香港粥が人気で、どんどん食べたくなります。
食べるラー油発祥のお店で、黄さん特製のラー油が病みつきになる美味しさです。
食べるラー油発祥のお店!平日のランチに行きました。開店前からお店の前に人が並んでいましたが、行列はそこまでひどくなかったのですぐに入れました。香港ワンタン麺セットを注文。評判を聞いていたのでごはんは特製香港粥を選びました!テーブルには有名な食べるラー油の大きな瓶が置いてあります!ワンタン麺、お粥、肉まん、どれもラー油が合います美味しいです。辛いのでラー油は少しずつ足すのがオススメ!デザートの烏龍茶ゼリーが絶品でした!甘いのに烏龍茶の深みのある味がたまりません。量もちょうど良いです!
以前からいしたかったお店でした。前日に「食べる辣油」発祥のお店と知りました💦感想は多く申しません。評価をご覧ください。味は勿論くスタッフの方の気持ち良い対応にも感謝致します。「孤独のグルメ」に出てくるお店の俳優さんの様!注文に迷っていたところ…的確かつ笑顔でアドバイス頂けました。マンゴープリンも頂きましたが、写真を撮り忘れのテンションになるほどでした。お粥の風味に長らく行っていない香港を思い出せました。
『自家製胡麻担々麺』は、自家製醤油に生ゴマを煎って作ったゴマだれとラー油わ合わせる。鶏をまるごと煮込んだ中華スープを加えると、濃厚なゴマの旨味が際立つまろやかな味わいの担々麺が出来上がる。またこちらの店は『食べるラー油』の発祥の店。
土曜の11時40分に入店したがすぐに満員になり外で並ぶお客がいるくらい人気のお店色々ランチメニューがある中で広東風ネギそばセットを注文ネギそばはネギや野菜がシャキシャキで優しいスープで最近食べた麺類で1番美味かった初めて香港粥頂いたが乾物のスープで炊かれたお粥は身体に優しいお味でした食べるラー油発祥のお店だけあって味変でラー油をたらすと又これも美味しい次回は違うメニューを頼みたいと思う。
「えびふわふわ丼」が気になりすぎて単品で注文。あんかけで優しい味の海老入り卵とじ丼でした。ランチセット値上がりしたような?ご時世柄かな…。気のせいかボリュームも少なめで、一緒に行った父はやや不服でした。
ランチで訪問させていただきました。ここは少し前に流行った『食べるラー油』発祥の店とされています。各テーブルに食べるラー油が備えられており『食べるラー油』食べ放題状態💨逆にコショウとか他の調味料はなし。中華麺セットをワンタン麺でオーダー🍜香港粥、ミニ肉まん、サラダ、ザーサイ、烏龍茶ゼリーが付いて¥1100です。ワンタンは粗挽き感があり、エビの風味ががっつり感じられるタイプで大きめなのでしっかりボリュームあり、スープあっさり系ですがコクもあって美味しいです。お粥も食べやすく美味しいですが、前述の『食べるラー油』をちょっと足すと味が引き締まり良い味変に♨肉まんもプチサイズですがちゃんと餡も入っていてふわふわ💨食後のゼリーも烏龍茶の香りがして良い〆になってます。卓上の食べるラー油、確かに美味しいです。風味もですが、具の香ばしさが感じられ、具のザクッと感も市販品には無いお味で美味。食事しないと食べるラー油買えないと書いてありましたが、ラー油だけを買いにいらしてるお客さんもいらっしゃいました。お味は満足、満足でしたが唯一の難点を上げるとするならテーブルの上には食べるラー油しかなく、コショウやカラシなんかがないのでちょっと味変しようと思うと全部ラー油味になってしまいます💦後、接客は決して広くないお店ですがテキパキとされている方だと思いますよ。愛想も良かったので好感がもてました⤴
菜館wong(食べるラー油発祥?の店)行ってきたー。手作り香港飲茶セット🇭🇰1
いつ行っても美味しいですね‼️
コロナ前は美味しかった。今、量も三分の一を。
| 名前 |
菜館 Wong |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-872-5216 |
| 営業時間 |
[火] 11:30~14:00 [水木金土日] 11:30~14:00,17:30~20:45 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上品な鶏ベースのアッサリ味。お勧めです。セットが良い。食べる辣油と自家製ドレッシングが旨い。