濃厚な味わい、萩のハンバーガー。
萩の特徴
京都太秦の老舗喫茶店で、ハンバーガーが自慢です。
萩のハンバーガーは、揚げたてのフライドポテト付きで楽しめます。
昭和の雰囲気漂う店内で、心温まる時間を過ごせます。
ハンバーガーが売りの昔ながらの喫茶店です。喫煙可能でゆっくりさせて貰えます。
数知れず少なくなって来たレトロな街に溶け込んだ様な喫茶店時が歳が20歳前後にタイムスリップして贅沢な秋の昼下がりを過ごさせて頂きましたこれからも今までのまま許す限り続けて下さいませ僕達に取って最高でした又お伺い致します。
京都市内に数店舗あったようだが現存するのはこちらのみ。ハンバーガーとコーヒーの店であるが常連客はあまりハンバーガーをオーダーしないようだ。(焼き飯とか食べてた)大きなカウンター、メニューが目を引く。太秦の撮影所から近いこともあり店内には役者さんのサインが多く貼られている。今回はモーニングで伺ったがま合間にマスター、ママもカウンターでモーニングを食べていた。隠れるところがないので大変かも。古き良き喫茶店。雰囲気よし。喫煙店。
今回は喫茶店に入りました。太秦の大映通りにある『萩』さんにおじゃまいたしました。中はほぼカウンターだけで、ほぼ常連さんだけって感じで 店内には芸能人のサインメニューを見てたら焼き飯があったので焼き飯とコーラを頼んだんですが厨房の奥の方で缶のプシュッて音がした時(笑)😆缶のコーラかいって焼き飯は いい感じでよかったです。あっ…🫢ごめんなさい。(笑)また全部食べ終わったあとに気づいたら😋食べた後でした。
食事はした事がありませんが、京都へ出向いた際には必ず立ち寄るお店。レンガ造りの店内が居心地よく、直ぐ近くに嵐電(路面電車)が走っており、これまた最高です☺️ハンバーガーが有名だとか🍔『喫煙可能』
昔ながらの喫茶店ですがお店のマスターとママがとてもいい人でくつろげました⤴あたしは飲めないのですが相方がコーヒーがめっちゃ旨いって言うてました!あたしはハンバーガーが美味しかった⤴お店には芸能人の色紙もたくさん飾ってあって運がよければ…と欲をかいて通ってます(笑)
ハンバーガーセット食べました 850円ですハンバーガーは、少し小さめですがワンプレートにサラダとフライドポテト少しドリンクがつきますコーヒーも美味しかったです。
最近、ハンバーガーにはまっていて入店した。値段も手ごろで、美味しい。珈琲も好きな味。
40年程前に西京極駅や嵐山駅近くに有ったこのお店の姉妹店。大映商店街で営業されている事を知り、懐かしく訪問致しました。コーヒーもバーガーも当時の味のままで美味しく頂く事ができ嬉しく思いました。
名前 |
萩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-861-9244 |
住所 |
〒616-8167 京都府京都市右京区太秦多藪町15−24 堀ビル |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まだ日本にハンバーガーチェーン店がなかった時代から続くお店。バンズもパティもドレッシングも全て手作り。サイフォン式の自家製コーヒーと共に優雅な時間を楽しんで。是非っ!ヾ(*’O’*)/