風月堂のアップルパイ、極上の味。
函館風月堂の特徴
函館風月堂のアップルパイは、絶品として評判で、焼きたても楽しめる魅力があります。
店内は可愛らしく落ち着いた雰囲気で、訪れる度に新作のケーキを楽しむことができます。
自分な初めて入ってみたけど色々なケーキやお菓子などあり店員さんも良い対応でした。イートインスペースは閉鎖されてました。
知り合いからの差し入れで、頂き物として食べました。カスタードクリームなどのクリーム系の入っていない、りんごそのものの美味さを味わえるアップルパイで美味しかったです!中にこれでもか!とぎっしり詰まったりんごが程よい甘さで酸味もあって、甘すぎて食べ飽きる😅と言うことのない味でした。函館で長く続く老舗の洋菓子屋さんですので、ほかのケーキも美味しいんだろうなぁと食べたくなりました。※賞味期限?は箱に印刷されておりまして頂いた当日の記載でした。外のパイ生地ですがサクサク系のアップルパイではないです。りんごの入っている部分の上のパイ生地はしっとり、側面の厚みがある部分はちょいサクしっとりという感じで食感の違いも美味しいです。今回お店にお伺はしておりませんので雰囲気やサービスは★3の平均にして食事のみの評価となっております。
風月堂といえばアップルパイ。久しぶりに食べたくなって買いに行き、せっかく買いにきたので他にも何か食べたいと思い店員さんに明日も食べれるものってありますか?と聞くと、「ケーキは全部3日保ちますよ」との驚愕の返答。ケーキって当日中に食べなきゃないものじゃないのか。たしかに朝イチで買って食べたアップルパイ、サクサクしてなくて時間が経ってるかんじがした。昨日の?いや、昨日は定休日だったのでおとといのだったのか?!買ってすぐ食べたからセーフだったけど3日後食べてたらと思うと怖くなった。他に買ったケーキも言わずもがな即食べました。アップルパイはサクサクではないものの酸味が強めで相変わらず美味しかったです。
20年ぐらい通ってる。 どのケーキも美味しい。 パンも美味い。 社長も店長(息子さん)も東京の有名店で修行され、函館の専門学校で教鞭をとられたりしてる。 その技術もさることながら、人柄にとても好感が持てる。 個人的には桃のタルトやモンブラン好き。 特にレザンというギッシリ詰まった日持ちするケーキをチビチビ食べるのが大好き。
美味しいケーキでした。フルーツ系がおすすめかもしれません。甘さ控えめなケーキが多い中、少し甘めです。
父が風月堂さんのケーキが大好きで、子どもたちの誕生日のケーキを注文しています。初めてクリスマスケーキを購入しましたが、味も見た目も◎でした。
チョコレートケーキとショートケーキを購入。美味しかったです。駐車場も隣にあるので止めやすい。支払いは現金かPayPayでした。
フルーツのケーキが美味しいです。移転して、駐車場も広くなりました。
かん時のよい店またきます。
名前 |
函館風月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-86-7026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

函館旅行に行った時に必ず行きたいお店でした。こちらのお店のショーケースを見ているとワクワクが止まりません。早速、タルトマンゴーと、モンブランをテイクアウト。どちらも、大変美味しいです。また、函館に行った時には、必ず行きたいお店です。