アツアツ竜田揚げが自慢!
街かど屋 平安通の特徴
竜田揚げのおふくろ煮定食の美味しい出汁が特徴です。
ご飯と漬物がおかわり自由で満足感があります。
夜中まで営業しており、便利な定食屋です。
外観は古い感じがしますが、サービス等は普通に良い街かど屋です。ゴハンお替り無料なのでお腹いっぱいになります。ご馳走さまでした。
券売機でのやりたりなので早くメニューを決めないと2台しかないので後ろが詰まることもあります。お昼どきなど😂でも出てくるのは早いとご飯おかわりなので大食いの大人や子供などには助かってます。
夜中までやってるありがたい定食屋。接客も良し。トンカツ定食おいしい。こちら帰るとき、店員が店の奥に完全に入って客席付近にいない時があり、(これは夜間、怠慢ではなく人数の都合でホール係が配膳も注文受けも片付けも1人でこなしてるから仕方ない仕様と思われる)無言で立ち去るのもあれなので、「ごちそうさま」と言って退店してあげるのが吉。大声出すの恥ずかしいなら帰るさい、若干勢いを付けてドアをガラガラ開けて帰ると大抵気付くので無言でもOK(笑)
この店舗に限らず、値上がりは仕方ないとしても量が少なくなった気が。特に生姜焼きが好きだったがキャベツからモヤシにダウングレードし、肉は薄く玉ねぎも少なく。ご飯をおかわりできるほどの量ではない。あと未だに漬物が安っぽいのがなぁ…。アクセスは良いけど、これならやよい軒行くかな。
街かど屋に初入店。先に券売機で食べたい定食の券を購入し、店員に渡します。水はセルフです。季節メニューの秋刀魚定食を注文。秋刀魚は期待通りの定食チェーン店っぽい味。特別美味しいわけではないが、お腹を満たす分には問題ない。だし巻きたまごも出汁が効いてて美味しい。秋刀魚同様に特別感は無いがおかずとしては全然いける味。街かど屋の魅力はご飯のおかわり自由なところだと思った。学生、一人暮らしに優しいかな。危惧されるのはご飯のおかわり自由なので今後、食べられないのに大量におかわりして残す等の愚行をする人が出てくることかな。大量に残すことで、このシステムがなくなったら他の人に迷惑がかかるので食べ切れる量でのおかわりをお願いしたい。ごちそうさまでした。
ご飯のおかわりができ、コロナ対策も取られ、安心して食事ができます!また、わしから洋食まで安価に提供され、お気に入りです!
街角屋さん。久屋大通の店にはたまに行くけど、ここは久しぶり。今日は車だったので、駐車場のある店舗へ。たまにメニューが一新されるので、飽きない。今日はトンテキと肉吸い。美味しくいただきました。再訪。今日もガッツリトンテキにトン汁。
同じような定食屋チェーンで宮本むなしとやよい軒に行ったことがある。街かど屋がいちばん良い。メニューが豊富で美味しい。
本日(7月25日)15時00分頃、お久しぶりにお食事のため、ご入店して 今回は、初めて「竜田揚げのおふくろ煮定食(590円税込み)」をご注文しましたが、特に おだしと大根おろしがかかった竜田揚げを召し上がって見まして、最初のアツアツの時は、すごく美味しかったですけど?食べ終わった頃には、温かさはなくなり、調理器具独自の金属臭の味が多少加わり、美味しさは、半減しちゃいます。よって 多分お店側が、調理器具をよく洗わなかったせいだと思われます。だから あらゆるところに 食品用アルコールや調理器具などの徹底洗浄をよく行なってくださいますようによろしくお願いいたします(^^)。次回も ここのお店に足を運んでみたいと思います。
名前 |
街かど屋 平安通 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-919-6621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平安通駅と大曽根駅の間にありつつ、ちょっと平安通駅からのが近かろう街かど屋です。駐車場あります。食券制で、現金のみの取り扱いです。結構素早く提供されました。「豚汁定食」720円焼き鯖、だし巻き玉子、豚汁とごはんの組み合わせ。これ以上にない組み合わせです。卓上に七味があるので豚汁にあいます。だし巻きがちゃんと美味しいのもポイントなんですよね。この日の焼き鯖は少し骨が多かったです。現金以外も使えたら便利なんですけどね…。