明るい和菓子屋で水蜜桃を。
おくむらの特徴
界隈では珍しい個人経営の和菓子屋さんです。
丁寧な対応で少量からの注文にも応じてくれます。
季節ごとに美味しい柏餅や水蜜桃が楽しめます。
散歩途中に伺いましたお店の中は明るくて和菓子が色々あって迷いますよつぶ田舎が粒あんがたっぷり入ってて美味しい。
いちごふくふく餅320円を買いました。指で軽く触るだけで跡がつくくらいふわふわ柔らかな羽二重餅😍中は白あんでいちごは夢ほのか🍓めちゃくちゃ美味しい‼️店の前に2台駐車場があります。来年もまた買いにいきたいです。
病院の帰りに初めて寄りました。あっさりした小ぶりのおはぎ。つぶあんと、きな粉こしあん、ペロッと食べちゃいました!今度は鬼まんじゅうを食べてみようかな〜色々なキャッシュレス決済に対応していて、名古屋のプレミアム商品券も使えます。すごい!
この界隈では少ない和菓子屋さんです。季節ごとに綺麗な生和菓子があり、時々買わせてもらっていますが、包装する時、指をペロッと舐めるのが非常に気になります。癖だと思いますが、やめた方がいいですね。
個人でやられているとは思えないほど綺麗で清潔感がある。値段もそこまで高くはない。田舎饅頭が美味しかった。駐車場あり。
妊娠してから餡子やきなこが無性に食べたくなって、今まで自分から和菓子を買いに行くことなんてなかったんですが、初めて自分のために気になっていた和菓子屋さんに和菓子を買いに行ってみました。お店に入るとお客さんは私だけで、季節の生菓子や、干菓子、定番の物や洋風な物、お赤飯まで目移りするくらいたくさんありました。少し悩むので時間かかりますと店主に伝え、ショーケースを行ったり来たりし、結局、栗きんとん、羊羹きんとん、つぶ田舎(粒あんのよせあつめみたいなおまんじゅう)、こし餡の上に栗のグラッセみたいなのがのったものを購入しました。(名前を覚えておらずすみません)それぞれとても上品な甘さで美味しかったです。なかでも「つぶ田舎」は粒あんの甘さがとても抑えられていて、かつ粒が立っていて、小豆の美味しさが存分に味わえました!とっても美味しかったです!また買いに行きます。
お年賀を注文しました、少量からも頼めて融通も聞いてくださり、丁寧な対応をしてくださいました。包装も丁寧です。贈り先にも評判が良かったです。また、来客があるとき手土産として注文したいです。この度は、お忙しい年末のなか有り難うございました。
以前から気になってた和菓子屋さんす。柏餅、ちまきを買いました。とても美味しかったです。
小ぶりながら、どの季節もとても美味しいです。時期的なこともあってか?日曜朝一番、同種類の生菓子は、店頭では6個が最高だったので、2種類の生菓子『重陽の菊』と『あさつゆ』を購入しましたが、どちらも評判良かったです。事前に予約しておかなきゃな、と思いました。
名前 |
おくむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-981-3834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

羽二重餅が大好きな私。クチコミをみてずっと気になっていた綺麗な和菓子店。車も停めやすいので思い切って寄ってみました!ふわふわぷるぷるの羽二重餅に包まれた苺と白餡がピッタリで美味しい〜😂春らしいお菓子をいくつか購入しました。餡がとても好みです。絶対また買います❤️