山居倉庫で見つける、庄内の美味しいお土産。
酒田夢の倶楽の特徴
山形県酒田市の観光名所、歴史的な山居倉庫に併設されているお土産店です。
鯛塩ラーメンや冷やし甘酒など、和食系軽食も楽しめる食事処が併設されています。
ここのイチオシは米俵サブレー、豊富なお土産と共にお土産選びが楽しいです。
暖房点いてないか、点いていても効いていないために結構寒いです。土産物色々あるのがこの施設の魅力ですが、その魅力ゆえに長く滞在しがち。寒くてお腹が冷えてしまいました。夏はいいかもしれませんが、冬はちょっと厳しいです。工芸品に興味を持っている方はおススメ。木工細工と染物があり、とても見事な出来栄えの作品がたくさんあります。…結構値が張りますが笑。
山形旅行2日目の朝一に寄りました。酒田土産はこちらで購入。ヤマト便で自宅に送りました。お酒やあられなどを購入しましたが、梱包がひとつひとつしっかりされていて良かったです。
大きな倉群にお土産屋さんと無料の展示(おしん他、工芸品等)があります。駐車場も無料で広めですし、ガードマンも常駐しているようです。ここで車を止めて橋を渡って散策している方もチラホラ。観光ついでの立ち寄りにはもってこいですね。
2024年6月平日山居倉庫の入り口に当たり、観光施設がお出迎え。倉庫を2棟、改修し、繁盛しています。目の前の無料駐車場もいいですね。地元庄内のお土産の数々、軽食、レストラン、NHK連続テレビ小説おしん!ありがとうございました。
山居倉庫の2棟を改修して使用している。庄内地方の土産物などを販売している。また、展示物などもある。柿と一緒に酢を入れて漬けた「柿大根」324円、「酒田らーめん」324円、「庄内小茄子からし漬」432円を購入。庄内小茄子からし漬は、鼻にくる辛さでビールに合う。柿大根、酒田らーめんもうまい。
山形県酒田市の観光名所「山居倉庫(歴史ある大きな米蔵)」のお土産屋さんです。こちらで幾つかの食べ物を購入・テイクアウトしました。まず酒田市の乳製菓子を製造する田村牛乳社のバームクーヘン「ホワイトバウム」。山形らしく米粉を使ったバームクーヘンで、グルテンフリーとのことです。次にふ(麩)とお餅が合体した酒田市名物「麩っくらもちもち」。鍋などに入れると美味しそうなので購入しました。最後にラフランス、と言いたかったのですが、大きくて重いので諦めました。代わりにル・レクチェという、ラフランスによく似た洋梨を購入しました。これらがどれほど美味しいのかはこれから2〜3週間かけて確かめますが、酒田市名物の食べ物の参考になればと思います。
土産するがたくさんあって目移りします。地方発送もしてくれます。軽食コーナーもあって、玉こんにゃく等の郷土料理も楽しめます。
いろいろなお土産が揃っているので、まとめてココで買い物すると便利😊ファーストフードで冷やし甘酒を飲んだが、美味しかった😋🥤💕鯛塩ラーメンが限定企画で販売されていた🍜お腹がいっぱいでなければ、食べたかった🤤
山居倉庫にあり、和食系の軽食とソフト・ジェラートもあります。ジェラートは同市内のモアレ製。
| 名前 |
酒田夢の倶楽 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0234-22-1223 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.5.3 8時半頃訪問9時開店でしたが、お手洗いを借りに行きました。8時半頃行って開放されていたので助かりました。