丸田町の和菓子屋、いちご大福!
松寿園菓子舗の特徴
昔ながらの趣を感じる和菓子屋、町の憩いの場です。
いちご大福や栗まんじゅう、和菓子の美味しさが満載です。
繊細で可愛い和生菓子や涼しげな金魚の和菓子が魅力的です。
いちご大福と栗まんじゅうを購入しました。どちらも小ぶりですがとても美味しいです。いちご大福は求肥が分厚く、満足感があります。
苺大福やどら焼きを購入しました。どちらも甘さ控えめでとても美味しいです。現金購入以外にPayPayにも対応していたので便利にお支払い出来ました。美味しそうな菓子折りも沢山置いてあったので次は手土産に購入してみたいと思います。
こし餡のわらび餅、口の中に入れた途端に溶けてなくなります。
昔ながらの和菓子屋さんといった趣あるお店です。最中は、注文を受けてからあんこを詰めてくれるので、食感が素晴らしいと思いました。おばあちゃんと奥さんが接客してくださったのですが、お二方とも人当たりがよく、気分良く買い物ができました。意外と言ったら失礼ですが、PayPayにも対応していてありがたかったです。また利用したいと思いました。
昔ながらの風情があるお店です。いちご大福、栗きんとんを食べましたがどちらも丁寧に作られており心のこもった味でした!また訪問したいお店です!
若鮎の幟に誘われて、ふらりと入店。最近減りつつある、風情ある御菓子屋さん。とても親切で、丁寧で。味も良く。一期一会に感謝。
町の和菓子屋さん。古くから有ります。生菓子に比べて、煎餅やアラレのお値段が高めです。
最中がとても美味しいです。
繊細で可愛い和生菓子が素敵 松寿園菓子舗食べログで涼しげな金魚の和菓子が気になって矢場町から歩いて向かいました松寿園菓子舗店内の商品撮影はNGでしたが「わぁっ!」と声を上げそうな美味しそうで綺麗な和菓子が色々ありました食べログで見たまるで水槽の中の金魚の和菓子が美味しそうで来たと伝えたらそれは来週からの販売だとか季節で変わるのっていうよね店頭の商品みて注文したら奥から持ってきてくれましたよお店は丸太町のバス停の目の前だったので帰りはバス利用ちょうどいいタイミングであったし生菓子は翌日まで持つそう買ったのはこちらすごく可愛いの〜左は羽二重で 花菖蒲右は水まんじゅうのホタルすごく可愛くない(記憶違いかもですが)花菖蒲はめくると黄色いあんこの中に粒餡でしたホタルはもう一気にどちらもすごく美味しかったです1つ270円PayPayは使えるがクレカはNGそのかわり今月6月いっぱいまで500円以上購入で5%オフで20円引にしてもらえました涼しい時期だったらもっと色々買って帰りたいです再訪したいと思います。
名前 |
松寿園菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-241-3165 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

丸田町の交差点から北に。空港線沿いにあります。「峰の月」150円冷凍品。カスタードクリームを中に入れたお菓子でアイスクリームのようにいただくとのこと。購入後20分ほどしたら食べ頃みたいでしたが、暑くて我慢できずにそのまま(^_^;)生地は柔らかい。アイスクリーム部分は固いですがお味はよい。本来は歯の通りが良い塩梅で食べるべきですね。しかし、かたくても美味しかったです。ごちそうさまでした。