ビルの谷間にひっそり神社。
大直禰子神社の特徴
上前津駅からすぐ近く、ビルの谷間にひっそり佇む神社です。
おから猫の逸話が残る、特別な伝説を持つ神社です。
最低3匹のヌコ様がいる、愛らしいにゃんこのお参りも楽しめます。
小さな祠、車で訪れることは難しいがバイクで行ったので簡単にお参りをすませました。
おおただねこじんじゃ。ビルの谷間の境内に鎮座し、猫にまつわる噂がある神社。祭神は大物主神の子で大神神社の初代神主である大直禰子命(大田田根子)当社はかつて於加良根子(おからねこ)神社と呼ばれていました。この地域では御空猫(おからねこ)と呼ばれる妖怪の伝承が信じられており、当社が猫を祀る神社と誤解され捨て猫等で迷惑していたため現社名に改称したそうです。何故当社がおからねこと呼ばれていたのか幾つか諸説がありますがどれも猫とは無関係のようです。訪れた方は社の下段、狛犬の側に注目して下さい。招き猫のような小さな可愛い石像が有りますよ。
ありがとうございました。
ナイスガイです。
駅からすぐ近くで凄く小さな神社です。ごくたまに猫がいます。
上前津駅すぐ。
中区上前津にあります、大直禰子神社に参拝をさせて頂きました。猫を祀る社とは、聞いていたのですが、かなかな管理がほどよくされていないと感じましたので想いのエネルギーを広げて、少し調整をさせて頂きました。社を後にしようとした時、一匹の黒猫ちゃんが(飼い猫、首輪が)ひょっこりと境内でくつろいでゴロゴロと、なんだかほっこりとさせて頂きました。ありがとうございます😊
にゃんこのお参りに行きました😅小さくてびっくりしたけど伝説のあるとこなら残して欲しいです🐱
最低3匹のヌコ様がいらっしゃいます(白、クロ、グレー(虎柄))
| 名前 |
大直禰子神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
モラハラにたいしてお願いをさせていただきました。すぐに対処していただき、「一週間」早速お礼参りさせていただきました。お願いするときは住所氏名を明瞭な言霊でいたしました。ありがとうでございます。