冬に恋しい味噌煮込みうどん。
井筒冨の特徴
住宅街にある、昔ながらの蕎麦店で心温まる優しい味を提供しています。
中華そばや味噌煮込みうどんなど多彩なメニューがあり、ランチに最適です。
早く料理が提供されるので、忙しい日中でも安心して訪れることができます。
中華そば ¥7802024.10.18-440ノスタルジックを求めてこちらに訪問。うどん屋さんらしいポイントをおさえた甘めなスープ、ごわっとした自家製中太麺がなんとも渋かわいい一杯♡
ざるきしめん定食をいただきました。きしめんはツルッと喉越しも良く汁も私好みでした。天ぷらとご飯お漬物ついてこのお値段は嬉しいです。注文してから提供までがとても早いのも嬉しい!
17時過ぎに来店!地元の方に愛されてそうなお店を発見したのと、麺が食べたかったので、こちらのお店に決め、久しぶりに味噌煮込みうどんを食べました!だいたいの味噌煮込みうどんがそうだと思いますが、麺は硬め、味噌は強め、これぞ味噌煮込みうどんで感じです!
きしめん定食(冷)を頂きました。天ぷら、ご飯、漬物、きしめんのセット。天ぷらはサクサクして美味しかったのですが、天つゆは無く塩かきしめんのツユで食べる感じです。きしめんにはほうれん草と小さなお揚げが2つ。あとワサビがツユの中に入れてありました。ワサビが苦手な方は事前に伝えた方がいいです。ツユの味は濃縮タイプの麺つゆのような味で、可もなく不可もなくかなと思いました。個人的には、ご飯との食べ合わせはあまり良くなかったです。天ぷらでご飯食べられる人はいいと思いますが、、、
名古屋ではよくある住宅街のなかに点在する味噌煮込みうどん屋さんです。冷やしつけ麺などメニューは豊富のようです。味噌煮込みうどんをいただきましたが、もうちょっと麺が太くて固いほうが好みでした。ご飯つきで950円です。おじやにして頂きました。
昼食によくいきます。きしめんと味噌煮込みうどんが、美味しいお店です。
2021年12月16日(木)冬はやっぱり、味噌煮込みうどんです。やはり定食で850円はお値打ちです。赤味噌が効いた地元の味です。2021年9月16日(木)今回は中華そばの定食をオーダーしました。てんぷらとごはん、漬物がセットされます。中華そばは醤油のかどが丸く優しいスープです。てんぷらは時々で変わるのでしょうか、キスとちくわ、のり、なすなどでした。2021年6月23日(水)水曜日の13時少し前に入店しました、先客はサラリーマン風の一人のみでしたが自分の後にお一人様でそれぞれご婦人とおじいさんが来店しました。奥へ細長い店舗の一番入り口側のテーブルに着きました。歩くと少し汗ばむ陽気でしたが、味噌煮込みをオーダーです。麺はしっかりコシ(芯)のあるタイプ、お出汁は赤味噌がしっかりと主張をする名古屋人が好む味だと思います。味噌煮込みうどんが850円はお値打ちです。味もとてもおいしかったです。次回はラーメン定食にしようかと思います。職場からは少し離れていますがまた利用させて頂きたいと思わせるお店です。
中華そばをいただきました。ダシの香りと旨味たっぷりのスープ、麺はなんと、きしめんをさらに細くしたような、小麦の香る自家製麺でした!愛知県産のきぬあかりを使用されているようで、こだわりを感じる1杯でした。同行者が食べたお蕎麦もとてもおいしそうでした。こういう名古屋風の麺類食堂は次々と閉店してしまっていますが、これからも頑張って欲しいお店です。応援させて頂きます!
昔ながらのうどん屋さん。
名前 |
井筒冨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-321-1652 |
住所 |
〒460-0012 愛知県名古屋市中区中区千代田3丁目33−13 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おいしくいただきました!油揚げは硬めでした。