アーバンクアで温泉後のご馳走。
シーズダイニングの特徴
日帰り温泉アーバンクアの中にあり、特別な食事シーンが実現します。
グルテンフリーの十割そばや多彩な調味料が楽しめるメニューの豊富さ。
ハンバーグとハイボールでリフレッシュ、心地良いひとときを提供しています。
アーバンクアで一風呂浴びた後はココ。カレー南蛮うどんが美味しい。酒のアテも豊富。
お風呂あがりに行ける居酒屋って思ってます。スーパー銭湯アーバンクア♨️内の食堂ですが、大概アルコール摂取の場として利用してます。おつまみもご想像通りだと思いますが、間違いなく美味しいです。ハズレはありません。飲み屋としての雰囲気はまったくありませんが、ランチなどお食事されるならとてもキレイて心地のよい空間です。ロボットが配膳してくれることもあるので、お子さんには楽しめると思います。ミニオンの配膳ロボットもあるよ🤖
タッチパネルでの注文。焼きそば定食を注文。併せて生ビール。冷えたジョッキに湯上がりのビール・最高!
日帰り温泉の中にあるレストランです。本格十割蕎麦やハンバーグなど素材に拘ってて、お値段も控えめと温泉めとだからといって侮れませんね。好きに席に座り、タッチバネルから注文する際、入場時に受け取るリストバンド(靴箱の鍵)をタッチします。最後の退場時に支払うシステムです。クレジットカード使用可能です。
グルテンフリー十割そばがいただけます平日は玉子丼セットがお値打ち調味料も色々ある。
♨️アーバンクアの中にあるレストランです。今日はちょぴり久しぶりにお友達と来ました。席も多めでゆったりしています。何度も利用していますが、メニューは多いと思います。カレーうどんの確率が高めですね。いつも何にしようか悩むのですが、『夏のおすすめメニュー』の期間限定から柔らか牛ハラミのスタミナ丼にしました。今日は新人さん『キャリーちゃん』がいました。wついにこういう所にもロボット登場なんですね。スタッフさんはみなさん感じ良いですね。ごちそうさまでした。
ハンバーグとハイボールをいただきました食事をすると30分延長なのですが、30分では酒を飲むには少々時間が足りないので長居は難しい。
店員さんも親切で、ゆっくり食事できましたが備え付けの調味料がベトベトしてて気持ち悪かったです。後片付けの時にアルコールでテーブルを拭くだけじゃなくて調味料のボトルも拭いて欲しいです。
岩盤浴に併設しているお食事処。平日は無料で入れますが、土日は岩盤浴もしくは入浴希望の方しか入れない。入門は下駄箱のキーに連動したタッチパネル式。注文がすごくしづらく、操作間違えも気付きづらい。おかげで注文漏れがあったりと散々でした。便利な反面、不便でした。
名前 |
シーズダイニング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-936-3344 |
住所 |
|
HP |
https://p-castle.co.jp/dining/?utm_source=googlemybusiness&?utm_medium=WEB |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

天重(エビ天2本、かぼちゃ、ニンジン、大葉、ナス)味噌汁と漬け物付き具材は日によって変わることもあるみたい。美味しかったですよ。