金山駅近く、名医水谷先生の整形外科!
水谷整形外科・内科クリニックの特徴
全国区の脊髄や腰のオペ凄腕の水谷潤先生が活躍しています。
原因不明の肩痛を治してくれた名医が在籍しています。
名古屋でも有名な整形外科の先生がいる安心感があります。
病院がそこまで大きくないのに患者が多い時は階段迄溢れている、かなり時間待たないといけない時があるので覚悟して来た方がいいでしょう、リハビリテーションは予約制なので時間迄に来れば待たなくて良いですが診察は〜はっきりいって待つ!
いま、こちらには大学は病院にみえた全国区の脊髄、腰のオペ凄腕の水谷 潤先生が月一回週末でおみえです。私は過去に他院で二度椎間板ヘルニア、狭窄で手術を受け二度目の後でなかったはずの痛みが出てしまいずっと引き摺り来ましたが先生に手術を受け残存した痛みも全くなくなり助かりました 話もちゃんと聞いてくれて素敵な先生だと信頼してます しかし職場で転倒させられ捨て身のように尻餅になってから激痛が走りだしまた先生に受診し始めてます。先生に受けるときは前もって電話で確認をされたほうがいいです。かなり混むので御覚悟を…(笑)
金山駅近くと優秀な先生のせいか?外国の方スポーツ選手の方も受診されてますコロナウィルス対策の為窓が開けられてます。空調もつけてみえますが。あまり、効かないですもちろん 入口に消毒液 有ります適格な判断。優秀な優しい先生方が、多いです。指名するDr.によりますが、待ち時間は、長いです。早い方で20分くらい長いと5時間待ちです待ち時間が短いのを重視される方は他の病院をお勧めします院内に、レントゲン・MRI・CT等有ります大きな病院では、1ヶ月ほど待たされるMRIも長くても1週間以内には受けられます救急車が来ると、診察待ち時間が長くなりますリハビリも、常時10人ほどの先生がいらっしゃいます。リハビリ用のベッドは、12ベッド有ります。いつも、いっぱいです。(コロナ体制の為6~8人の先生です)バリアフリーですーー★1F★ーー入り口エレベーター階段駐車場――★2F★――受付&待ち合い室診察室3室&レントゲン室診察室3室共先生がいらっしゃいます。(トイレ🚾×3)――★3F★――リハビリ室予約制なので待ち時間はほとんど、無いです予約してなくてもリハビリを受ける事も出来るそうです。常時10人以上ほどのリハビリの先生がいらっしゃいます。今は、理学療法士の方が多いそうです。(トイレの近くに着替える所も有ります)(トイレ🚾×1)
膝が痛かったので、行きました。水が溜まってたらしく、水を抜いてもらいました。原因がわからないから検査をお願いすると、「検査は自費診療だけど?」と言われました。本来なら保険適用範囲内であるはず。病院経営やばいんかな?と思いつつ、検査を依頼。次の通院日を教えてもらってなかったので、いつ検査の結果をいつ聞きにいけばよいかを聞くと「知りません。開いた日に電話かけて検査結果がでているか聞いてください」と言われました。非常にアメリカライクな病院ですので、海外出張の前の擬似体験に良いと思います。
適格な判断。優秀な優しい先生方が、多いです。院内に、レントゲン・MRI等有ります救急車が来ると、診察待ち時間が長くなります。リハビリも、常時10人位の先生がいらっしゃいます。リハビリ用のベッドは、12ベッド有ります。が、いつも、いっぱいです。――★2F★――受付&待ち合い室診察室3室&レントゲン室診察室3室共先生がいらっしゃいます。――★3F★――リハビリ室常時10人以上位のリハビリの先生がいらっしゃいます。今は、理学療法士の方が多いそうです。(トイレの近くに着替える所も有ります)
リハビリの先生や看護師さんは親切、院長のおじいさま、ホントない。院長だから仕方ないのか、横柄に感じた。患者に寄り添うことはない。チラッと見て終わり。患者から様子を聞かないというのか、聞く気もない。どうですか?とも聞かない。聞く耳をもっていない。目に見える傷だけで判断され、この程度できたの?感、まるわかり。事故で飛ばされてるからあちこちぶつけてるんだけど。吐き気がしてても、全く無視。「痛み止めいらないね。」と言い切られ、薬も湿布もなにも出なかったけど、夜中も次の日も、あとからあちこちの打ち身の痛みが強く、あざも時間差ででてくるから、自宅の湿布と痛み止めで対応。治療も適当。うちに帰って消毒から全部やり直したわ。診てもらう意味ないじゃん。まともに診る気も聞き取る気もないなら、他の人にまかせりゃいいのに。ないわー。
リハビリの先生は親切。交通事故で運ばれたのがきっかけでリハビリに通っています。最初は電気?超音波?を当てられるだけで終わり。え?事故して痛いんだけど...と思いながら次の予約。次からはマッサージして超音波。思い切ってこちらから症状を説明したらやっと本格的なリハビリが始まります。診察した先生は何も伝えてないのか不安になりました。本院?の水谷病院もとりあえず点滴しとく?と軽い診察。なんだかなぁと思いながらも自分の身体は大事なのでリハビリ先生を信じてみようと思ってます。
近隣に通称リハが受けられる病院がないため、診察含め数度通うが、受付対応、リハビリ共に、納得感が低い。一度リハビリの日に風邪をひき、ダメ元で受付に、リハビリ時間の前倒しを頼んだが、リハビリ担当部署に聞くまでもなく、「無理ですね」と…。タメ口で話す看護師も…(タメ口がいけないと言うことでなく、横柄で雑な口調と感じる。)整形外科問わず、仕事柄、様々な医療機関を訪れるが。そう言った観点からも、評価し難い。
ぎっくり腰で来院したら、ぎっくり腰で病院に来ても意味ないみたいな言い方をされた。もう何度もやっているので、MRI検査の予約を取ってまた来たいんですけどって言ったら面倒くさそうな対応されました。MRI検査して、何も異常がなかったとしたらお金の無駄になるでしょ?MRI撮っても撮らなくても1週間で痛みは和らぎます。って言われた。こちら(患者)としては、たとえ高額だとしても、調べて異常が無かったら安心するのに その言い方は無いんじゃない?って思いました。患者の不安な気持ちを踏みにじるヤブ医者。
| 名前 |
水谷整形外科・内科クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-681-7712 |
| HP | |
| 評価 |
2.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
足の甲を骨折して受診しました。受付の方々の対応はどの患者さんにも親切丁寧でしたし、ご担当の先生もレントゲン画像を見やすいように私側に画面を移動させて見せていただくなど配慮いただき、質問にもわかり易くお答えいただけます。もう、怪我はしたくないてすけど頼りになるクリニックだと思います。