ラム酒プリン、至福のひと時。
ベーリング プラントの特徴
高蔵交差点近く、女性バリスタが営むおしゃれな人気カフェです。
JBL 4312mk2の名スピーカーで心地よいジャズ音楽が楽しめます。
ラム酒プリンや美味しいトーストスコーンが大人気のメニューです。
休日の13時に訪問。店内は半分程、席が埋まっていました。「今月のサンドウィッチ」桜山にあるKISOさんのバゲットを使用したバインミーということで期待大でした。バゲットは噛む度に小麦の風味がふんだん感じます。自家製チャーシューは、肉厚で甘みが強く肉肉しくて好みでした。中にはパクチー、きゅうり、大葉、レモンが入っていて、とても爽やか。最後の一口まで美味しくいただけました。
初訪。日曜のランチでしたが2組待ち。意外と客の回転早く、10分も待つ事は有りませんでした。駐車場は道路の反対側で、やや距離有り。有料パーキングの方が近く今回400円で停められました。店内は比較的明るくオープンな感じ。音楽のボリュームもそこそこ大きく、入店客の声も割と大きめ。メニューはいずれも比較的安価な部類。ランチメニューだと単品は高めだが、ドリンクを付けるとお値打ちな感じ。まぁ高くは無い。今回頼んだのはパスタのセットとカレーのセット。パスタは普通に美味しい。ズッキーニの食感は無くなっていたが。フォカッチャも特筆すべき内容は無いが普通に美味しい。カレーはなかなかクセが有る感じ。サフランライスなのだと思うが、サフランの香りよりは他のスパイスの香りが強い感じ。カレーも隠し味的にパクチーが入っていたりと、かなりクセ強め。自分はクセが強い感じは好きなので問題無いが、苦手な人も居そう。追加で頼んだプリンはハード系で食べ応え有り。値段はそこそこするが…。ラムの記載が有り、恐らくカラメル部分に配しているのだと思うが、言う程効いてなかった。他のメニューと比べてプリンは割高感有り。
高蔵交差点すぐ北東のカフェです。駐車場も5台分あります。念のため電話予約して訪問しました。「ラムプリン」570円生クリームとさくらんぼつきです。ラムの風味は正直押さえ目ですね。あまりラム感ありません。そんなわけで万人受けしそうなプリンでした。ほどよいかたさがあり美味しかったです。「チョコスコーン」350円加熱してくれる模様です。さくさくで甘くて美味しかったです。そこまで水分はとられません。「レモンケーキ」370円アイスクリーム添えです。ほどよい酸味とアイシングの甘さがよかったです。「本日のコーヒー300ml」600円たっぷりの量がうれしく、ガレットつきなのが嬉しかったです。いろいろデザートが多くて楽しそうでした。クレジットカードなど各種キャッシュレス決済に対応していました。
女性バリスタが営む人気カフェ6人掛,4人掛テーブル各1卓2人掛テーブル7卓厳選コーヒーはモチロンの事カレーやパスタといった食事メニュー,スコーンやブラウニー,ケーキなどのスイーツも美味😁盛況時はお客さんの会話で音がかき消されがちですが東京の有名店でレストアチューンナップされたJBLの名スピーカー 4312mk2がジャズなどの音楽を暖かに奏でていて心地よいです🎵近所であれば通うこと間違いなしのオススメカフェですね👍️クレカ,各種QR決済可店舗北西180m 駐車スペース5台。
人気のカフェです。モーニングは2種類です。ドリンクに1つつけると580円、2つつけると750円。ドリンクにサラダとトーストで750円トーストは、瑞穂区のプーフレカンテさんのパンを使っているとのことで、かなり美味しいです。店内の雰囲気もとてもいいです。駐車場はお店の道向かいの奥にあります。Google mapで検索して駐車場確認してから行きましょう。ベーリングプラント駐車場で検索できます。
名鉄金山駅と神宮前駅のほぼ中間点。私は金山駅から雷雨のなかせっせと歩きました。大津通に沿って行けば迷うことなくたどり着けますが、余りの着かなさっぷりに不安になるころ、フランスのカフェ風?のお店にたどり着きました。店内に入ると店長が作ったオリジナル焼き菓子がならんでいます。18時閉店のところ、着いたのは17時すぎ。天候も荒れていたので、お客さんは2組。明るい店内、思ったより天井も高く、清々しい雰囲気でした。店の一番奥に大きなテーブルにアンティーク風の色々な椅子がおいてあります。コーヒーは、店長こだわりの焙煎で、日替わりの本日のコーヒーについては、あたかもワインのように味や香りの特徴が黒板にかかれていました。焼き菓子もかりっともちっとおいしかったです。ナッツのタルトは寒い時期限定(7月はない..)。材料のキャラメルが溶けてしまうと、さっくりした食感が出せないそうです。パスタメニューも充実、次回はランチタイムに行こうと思います。大津通のまるで隠れ家のように静かなカフェでした。
土曜日の昼間に行きましたが、人がいっぱいおり人気なお店だと感じました。中の席が空いていなかったため、テラス席へ行きましたが、非常に満足です。心地の良い風を浴びながらランチを食べるには最高でした。食べ物は、カレーとパスタを食べました。どちらも非常に美味しくまた行きたいと思いました。特にカレーは、2種類のルーがあり、2倍楽しめたのでおすすめです。デザートには、有名なプリンを食べました。ラムの香りと少し硬めな食感がとてもおいしかったです。次行く時もテラス席でぜひ食べたいと思います。車で行く場合には近くに駐車場があるので、有料パーキングは利用しなくて大丈夫そうです。
日替わりパスタとラムプリンをいただきました✨パスタは大きな帆立がゴロゴロ入ってて美味しかった!大盛りにしたけど普通くらいの量でした。プリンはこのビジュアルに惹かれた!笑味はプリンの場所によってラムの味がするとことしないところと、、友人も同じものを注文して同じこと言ってたからそういうものなのかな?どちらも味は美味しいけど、店内のBGMがめちゃうるさいのと、チーズ入ってないか事前に確認して注文してるのに最後粉チーズかけられてたり、とりあえずドリンクでさえ30分くらい待つし提供はすごく遅かった。店員さんに声かけて目あってるのに来てくれなかったり、お店の雰囲気は可愛くていいけど。
とてもおしゃれなカフェです。ラムプリンとミニティラミス、本日のコーヒーをいただきました。ラムプリンは食べた瞬間にラムがふわっと香ります。大人の味です。ティラミスはミニという名前ですがけっこうボリュームがあります。ミニでも十分普通のお店のティラミスくらいの大きさがあると思います。コーヒーには生チョコ入りのブラウニーがついていてこれがとてもおいしかったです。お得ですね!居心地がいいカフェですがとても人気なのでいつもけっこう混んでいます。
名前 |
ベーリング プラント |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-212-6926 |
住所 |
〒456-0014 愛知県名古屋市熱田区中田町8−24 美松ビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トーストも美味しかったし、チョコスコーンも美味しかった!カフェオレも苦過ぎずでとても好きです。モーニングで考えたらお高めかな?と思うけど、オススメです!