小川店長の最高おもてなし!
YOSHIDA 東京本店の特徴
小川さんの接客は非常に素晴らしく、おもてなしが抜群です。
高級品が豊富に揃っており、購入が楽しい時計屋さんです。
店内は活気があり、従業員が多くて賑やかな雰囲気です。
購入した時計のOHと修理を依頼店員さん:これくらいだったらOH料金内内でどうにかするように言いますよ!修理上がり後:こちらの部品壊れていて交換しましたので部品代と料金がかかります???
他の方の口コミであまり良い評価じゃないものもありますが、私は非常に満足しました。普通の時計店とは違いかなり希少な高級時計を扱っている店舗なので目当ての商品を決めずにフラッと入る方には向かないお店だと思います。APの最新モデルを数ヶ月待って購入しましたが、普通ではまず定価で購入することは不可能ですし、並行輸入店でプレミアム価格を支払っても買えないような商品を購入できたのは非常に満足です。店員さんも感じ良く、説明も丁寧でしたのでまた機会があれば利用させて頂こうと思います。
みんな書かれてる感じはなく、接客おもてなし最高ですよお土産頂けるし、ランチもご馳走してくれる。緑のお店とは比べ物にならないくらいいいです。
ここに実際に何度か行っての正直な感想小川さんが店長の時の接客は素晴らしかった。感謝。やっぱりああいう人は出世するんだなあ。今は専務? 今も接客してくれるのかな。ここに書かれている低評価の部分もうなずける点あり。最近対応した人の接客もちょっと無礼でひどかったので5点満点はつけられない。
買う時計を決めて、価格交渉をするだけであればガッカリしないと思います。一般的な時計店で相談しながら買うことを望まれるとガッカリするので注意が必要です。
どの口コミも、“まぁそうだったのかもね”と思えます(笑)“こんなお店で何十万、何百万のお金を落としたくない”という趣旨の投稿をされている方がいらっしゃいますが、それは、何十万〜何百万だからそういう接客をされてしまった、の一言に尽きます。一つで数千〜億という商品を扱っているのですから。お店で出してくださる飲み物の器からして様々。通してくださるお部屋にもまたバリエーションが。悪く言えば足元を見た接客なのかもしれませんが、他のブティックなり百貨店なりで購入した時には体験できない、やりとりの面白さやお付き合いが其処にあります。これも既に書かれている方がいらっしゃいますが、確かに“ここには書けない”ような事はたくさんあります。扱われている商品に対してはもうコメントの必要は無いと思いますが、珍しい商品を取り扱ってらっしゃると言うことに留まらず、全てがプライスレスだと思っています。相手にしていただけて良かった。最初に伺った時はドキドキしちゃいました(笑)社長さんがまた、とても魅力的な方ですね。ご縁があったこと、嬉しく思っています。
はじめての訪問でしたが快く案内していただき興味や関心のあるものを全力で提案してもらいました。立派なお店ですがかと言って排他的な雰囲気ではなく親身に応対頂けてなんというかとても楽しかったです。奥の深い時計の世界、詳しい方にアドバイスして頂き、益々ワクワクしてきました。気さくな専務さん、本当にありがとうございました。是非、よい時計にチャレンジしたいです!
最高な時計屋。
電話で時計の予約可能か聞いたらできないと一蹴銀座の正規店に問い合わせしたら普通に対応も良く予約もできました何?この店舗の接客の差そして対応の差オーデマピゲはヨシダで買わないほうがいいと痛感したでも銀座ブティックの元締めがヨシダだから意味ないか。
名前 |
YOSHIDA 東京本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3377-5401 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

HUBLOTもAPなど買ってるのに品薄になったら一元さん扱い。購入相談も乗ってくれず。担当者辞めてしまったら引き継ぎもないのであんた誰ですか?見たいな感じで目も誰も会わさず。まぁ高級な時計を扱ってるだけで人は一流とはとてもじゃないが言えない。返信頂いた為星1→2にしてます。