キムたま飯と本格博多ラーメン!
一郎の特徴
突き抜ける豚骨の独特な匂いが漂い食欲をそそる、ラーメン屋の名店です。
濃厚なスープで味わう本格的な博多豚骨ラーメンが堪能できるお店です。
平日のランチで利用しました。店外まで並んでましたが、すぐに入れました。メニューは少し変わっていて興味そそられます。博多ラーメンとタカナライスを注文。ラーメンは味が濃く細麺で本場の博多ラーメン!といった感じで美味しかったです。ライスは高菜&マヨネーズの最強な組み合わせでハズレ無しです。あと豚キムチもメチャ美味しくてビール飲みたくなるレベルです。スタッフさんが少なかったのか提供時間だけ少し遅くて気になりました。
ランチでおじゃましました。ちょっと苦味のある豚骨で、クセになる味わいで、毎回とても美味しく頂いております。今回は、ネギライスラーメンランチセット880円(税込)。名前に自信がありませんが、ランチセットを美味しくいただきました。ごちさうさま。
地元福岡のラーメンに近いが、ちょっとしょっぱすぎる。めんたいご飯も味濃いので、めちゃ喉渇く。美味いけど。
博多ラーメン!醤油豚骨!2024年8月休日11時過ぎに来店!すでに半分くらいうまってました!現金のみ!店内はこれぞラーメン屋さんて感じで、豚骨特有の匂いがします!席はカウンター、テーブル席で20席くらいかな!ぼくは博多ラーメンとブタタマを注文!10分くらいで到着!ぼくは豚骨だと思ってましたが、醤油豚骨でした!味はうーん、普通かな!量は多いと思います!ご馳走様でした!
豚骨ラーメンのお店、一郎にうかがいました。中川区の国道一号線沿いにある、豚骨ラーメンのお店です。いただいたのは、チャーシュー麺 1045円。中川区らしい、しっかりとした味わいのスープに、固めの麺です。ごちそうさまでした。
驚きの細麺‼️本場博多ラーメン🍜◆高菜ライスセット¥800+税博多ラーメンはチャーシュー🥩海苔⬛️コーン🌽ネギの具材。驚いたのは麺の細さ😳本場博多に行ったことはありませんが、私が名古屋近辺で食べた記憶からは最も細い✨この細い麺同志がスープを絶妙に吸い上げて口あたり最高でおいしかった🍜😋セットの高菜ライスはごはんにマヨネーズ敷きの辛子高菜がたーっぷりのってて旨んまい🍚🥢😋
久しぶりにラーメン一郎さんへ。固めが好きな僕は博多ラーメン粉落とし&キムタマハン。こちらは博多ラーメンにしては珍しくコーンが入ってます。豚骨特有の臭み(豚骨ラーメン好きには堪らない)だけどあっさり系のスープにパツンパツンの極細麺が合う👍他店では必ず替え玉をするけどこちらではキムタマハンを食べるため替え玉をしないので、生おろしにんにくを貰い途中から味変。紅生姜の辛み、おろしにんにくの風味がまた最高👍ラーメンも美味しいけど、ご飯の上にキムチと薄焼き卵を乗せたキムタマハンもめちゃくちゃ美味しいんだよね♪#ラーメン一郎 #豚骨ラーメン #極細麺 #麺の固さ粉落とし #キムタマハン。
友達とお腹が空いたので帰り道にこちらに寄りました。 駐車場も店の前と少し離れた場所にあります。☆ねぎばかラーメン950円すごくインパクトあるメニュー写真に一目惚れして決定しました。豚骨ラーメン屋さんだからかな?麺の硬さが細かく選べました。私たちはお店の標準の「かた」にしました。お店の中が少し豚骨臭くて心配しましたが運ばれてきたラーメンは臭みもなくクリーミーでまろやかでした。麺は細麺。食べやすい硬さ。ねぎが主役。シャキシャキしたネギよりしっとりしたネギが好きなのでスープに少し浸してから食べる方が好みでした。カウンターとテーブル席があります。ごちそうさまでした。
まず店の前に付くと癖のあるいい匂いがして、とっても食欲そそられます。駐車場はありますがとめにくいので、車高の低い車はおすすめしません。私はいつも豚たま飯を必ず頼みます。ラーメン屋といえばチャーハンですが、ここの豚たま飯は人生に1度は食べたほうがいい美味しさです。豚たま飯、ぎょうざ、ラーメンが私の中で定番のセットです。ぎょうざは小さめで絶品というほどではありませんが、普通に美味しく、ラーメンが来るまでの間に食べるのが最高です。餃子を食べ終わった頃にいつも豚たま飯とラーメンがやって来ます。ラーメンはお腹がそんなに空いてない時はラーメン小、お腹が空いている時は味玉ラーメンを頼みます。ラーメン小でも味は同じなので十分楽しめますが、味玉ラーメンにすると、とろっとろの半熟の味玉が食べれます。チャーシューは薄めですが、油が乗っていてとろとろ、パサパサしたチャーシューではないのでぺろっと食べれます。スープはとろみのあるスープです。私は本場の博多ラーメンを食べたことがないので、いつもこれが本場の味なのかな?と思いながら食べてますが、麺はかなり細い麺でスープが本当に美味しいです。私の友達は1回目は普通に美味しいくらいと言っていましたが、2回目3回目になると癖になるみたいでみんなでよく食べに行ってます。ぜひ食べてみてください。小ラーメンは500円で普通に量があるのでおすすめ。普通のラーメンも700円と名古屋のラーメンにしてはリーズナブルなお値段です。写真は味玉ラーメンです。
名前 |
一郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-369-3728 |
住所 |
〒454-0852 愛知県名古屋市中川区昭和橋通6丁目31 久田マンション |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ラーメンも最高だが、ご飯メニュー、特にキムたま飯が最高に美味しい。ただ、ここ最近臨時休業中。何があったのか、ご存知の方いたら教えていただきたい。