名古屋港水族館でサメを味わう!
名古屋港水族館レストラン アリバダの特徴
名古屋港水族館内で、シャークステーキやクロコダイルカレーが楽しめるレストランです。
壁際の大型水槽を見ながら食事できる、特別な雰囲気が魅力的なお店です。
お子様連れでも安心して利用できる、子供用のイスや特別メニューが充実しています。
孫たちはステーキ丼とオムライス。私はワニカレー(そんな名前だったっけ)。ワニってどんな味?期待を込めて食べたけど、かんでもかんでも味しないよ。カレーのせいか?ワニってどんな味なんだろう?
名古屋港水族館でのランチは館内にあるレストラン「アリバダ」さんにしました。此方のお店は、ガラス越しに港が見渡せ開放感があり、また熱帯魚の入った巨体水槽があるのが見逃せないポイント。メニューも、「味噌カツ」や「エビフライ」などの名古屋名物が味わえるだけでなく、水族館ならではの珍メニュー「シャークステーキ」や「クロコダイルのコンフィ」などインパクト抜群のメニューもここでしか食べることが出来ない特別感がありますね♪ホスピタリティー溢れる店長さんのお陰で巨体水槽横の特等席に案内していただきました(^-^)/●シャークステーキ(バゲット&スープ付)●キッズカレーをchoice。せっかくなら「モウカザメ」の身を使った「シャークステーキ」は食べておきたいです(^^)シャークステーキは脂質が少なくあっさりとした淡泊な味わいです。さらに食感も柔らかくふんわりとしていて、白身魚に似ている感じ。バジルとトマトソースがマッチするイタリアンなテイスト♪息子もキッズカレーを夢中に食べて一気に完食。付加価値たくさん!満足ランチでした(^-^)/
水族館に何度かきたことがありますが、初めて利用しました。レストラン前にエアーウェイトが設置されています。自分の番号を取得して、ウミガメをみながら待つことができました。便利です。お子様セットと、オムライスを頼みました。お子様セットは8歳娘が食べましたが、ボリュームもメニューの組み合わせもとても良かったと気に入っていました。私もオムライスのみでしたが、ボリュームはちょうど良かったです。お昼時で、水槽に近い席は埋まっていましたが、ゆとりのある座席の配置でゆっくりと食事を楽しむことができました。接客をしていただいたスタッフの方も対応もとても丁寧で親切でした。一般的なファミレスよりは、やや割高感はありますが、こういった施設内のレストランだと考えると妥当な価格かなと思います。
番号札をとり、モニターに自分の番号が表示されたら入れます。せっかくなのでシャークフライカレーにしました。鶏肉に似てるかな?あっさりしていて美味しいかったです。ここにしかない珍しい料理を食べられます。
シャークステーキは不思議な味でしたがソースともよく合い非常に美味しいものでした壁際の大型水槽を見ながらの食事も大変雰囲気が良いです。
16時がラストオーダーで15時55分に入店しました。水槽側と席と港側の席を選べます。水槽側の席の方が人気でした。シャークステーキを注文後、空いていたこともありすぐ提供されました。さっぱりとした肉質、ステーキとはいえ魚なので食感は脆いですがこれはこれで美味しいです。ソースがトマトとバジルのソースで美味しいです。コンポタージュとバゲット2つがついてきます。
名古屋水族館で有名なステ-キ❗シャ-クステーキ。弾力性のある魚肉でした。ごちそうさまでした。😋
2020/8/15名古屋港水族館の中にあるフルサービスのレストランです。店内に水槽もあって雰囲気はいいです。あらびきハンバーグステーキセットを頂きましたが、大きなマルシンハンバーグ?と言うのが正直な感想です。これで1500円超というのは割高感は否めません。娘はオムライス(ハヤシ)を注文しましたが、こちらは普通に美味しかったみたいです。ここではサメとかワニとかの変わり種を食べるのがいいのかもしれません。(美味しいかどうかは?ですが)名古屋港水族館は再入館可能なので朝食だけJETTYに食べに行くと言うのも有りです。
子供連れでも利用しやすいです。味噌カツなどの名古屋料理を中心に、いろいろなジャンルのお料理が楽しめます。
名前 |
名古屋港水族館レストラン アリバダ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-654-3808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

テーマパークでよくある値段高め\u0026クオリティ低めのレストランです。良かった点接客、雰囲気、整理券(順番がネットで分かる)悪かった点値段(1品2000円前後)、料理の質ここの水族館では昼食時間を避けて午前か午後に楽しむのが賢明ですね。