飲んだ後に味噌ラーメン!
味噌ラーメン ひぐまや 大通り店の特徴
熟成味噌と海老が香るユニークな一杯が楽しめます。
ヘルシーでプリっとした麺がスープと絶妙に絡みます。
濃い味噌ラーメンは北海道の味を思わせる美味しさです。
昔モスビル向かいだった頃に飲んだ後よく行ってましたが、シラフで食べたことなかったなと思い、移転後のこちらで初めてお昼に食べました😉店主が変わったのか、すごい長身のカッコイイ外国の方が1人でやっててまず驚きましたが、味はとても美味しかったです。ただ、移転前の方がもっと美味しかったような、でもそれは私が飲んでいたからなのか😅今回は辛味噌にしましたが、激辛好き的にはほとんど感じない程度の辛さなので、辛いのがそんなにの方でも大丈夫です。逆に激辛好きはテーブルの一味で辛増ししましょう😁こだわりのブランドのお味噌のスープが味わい深くて美味しい!しょっぱすぎないのもあり、ついつい飲みすぎてしまいます。またチャーシューがすごく美味しくて、柔らかいけど溶けるほど柔らかすぎず、って感じで最高です😆店主?の方が日本語等にまだあまり慣れていないようで、他のお客さんが何名か「〇〇抜きで!」と頼んでましたが理解するのにかなり苦戦されてました。でもすごく愛想の良いお兄さんでした。慣れない異国の地でラーメン屋、本当に大変だと思いますが、頑張ってください!陰ながら応援しています!😉
北海道にもあるひぐまやラーメンが盛岡にあったので訪問してみました。うーん札幌とは違うかな?えび塩はスープはまぁまぁ美味しいですが麺は好きずきです。ちぢれ麺ですね。味噌ラーメンもまぁまぁ美味しいですがついつい札幌と比べてしまいます。大通りなので駐車場は最寄りのパーキングです。ご馳走様でした🙏
移転後初めての訪問。大通り店は作り方が変わったようで、野菜は炒めず、スープで煮る方式のようです。スープは飲みやすくぬるめです。昔の煙いぐらいのアツアツ香ばしいひぐまやさんが好きでしたので、これからも花巻店には行きます。
盛岡に到着し、ちょうど昼時でしたのでどこか評価の良いラーメン屋はないかと調べた所こちらがヒットしました。到着した時は2人ならんでおりましたがスタッフの方がワンオペでしたのであまり回転がよろしくなく30分位待ちました。コーンバターラーメンをいただきました。何故かチャーシューの上に生姜が乗っておりましたがまぁ気にせず食べました。美味しいですね。味噌ラーメンって当たり外れでかいですがここは当たりの部類だとおもいます。ごちそうさまでした。
5/2(火)20時頃来店。初の盛岡泊。夕飯は食べ歩きしてるラーメン、中でも外したことない味噌ラーメン屋のこのお店をチョイス。味噌ラーメン930円を注文。丹念に仕上げたスープは独特な旨味が極上レベル、札幌ラーメン使用の麺を調達してるせいか、スープに絶妙にマッチしている。過去最高の味噌ラーメンに迫る旨さは近所にあったら鬼リピレベル。
麺が旨い。寒くなると味噌味が恋しくなる。スープも熱々で濃く深い旨味❗️盛岡市で味噌ラーメンが食べたくなったら此処👍挽肉も入ってるのでスープまで完食するとお腹パンパンです😆ご馳走様でした。海老みそも旨かった❗️
今回は味噌ラーメンをいただきました。中太ちぢれ麺でしょうがのすりおろしがのってありました。チャーシューも柔らかくて美味しかったです。席はカウンターで11席のみです。メインの道路に看板があるのでその奥に進むと入口があります。
21時くらいに行きました。営業時間的にもお酒を飲んでからのお客さんが多いみたいでした。カウンターのみ、8名くらい入れそうな感じ。丁寧に作るのでお時間掛かりますみたいな貼り紙ありました😊味噌ラーメン札幌系で、少し生姜か効いていて、そぼろ?が入ってる感じで美味しかったです。頑張ってください💪
奥まったトコにあるから分かりにくい場所にありますが、看板の通りインパクトのあるガツンとした濃い味噌ラーメン。麺も黄色い太麺で見た目も美味しい。寒い時や酒のシメにピッタリかと!
名前 |
味噌ラーメン ひぐまや 大通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-613-4739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

飲んだ後みんなで寿司食べて帰ろうと言ったのにおじさん達は皆ホテルへ退散(自分もおじさんですが)時刻は24:30くらいでした。仕方ないのでホテル近くのひぐまやさんへ飛び込み。調理してるのが2人とも外人さんでびっくり。食券はあまり食したことがない真昆布塩ラーメンをチョイス。飲んだ後にはサッパリ味で昆布の風味もして美味しかったです。隣の席にきた若いカップルの女性はラーメンがきてからトイレに行ったきり戻ってきません。大丈夫かいな?