バリアフリーで宿泊可能、みんなの庭。
戸山サンライズの特徴
バリアフリーに特化した貴重な宿泊施設です。
体育館でバレーボールやバスケットボールが楽しめます。
宿泊型研修施設で会議室も併設されています。
新しい建物では無く、高級ホテルではありません。しかし清潔に管理されており、スタッフの方々は皆さん親切です。洋室は綺麗そうでしたが泊ったことがありません。和室はシンプルで居心地が良いです。特に障害手帳保持者が同行の場合、お値段もかなりお安く泊まれるので、通院や観光に助かっています。2024.7現在レストランはお休みしています。代わりに冷凍のお食事は買えます。目の前ではありませんが、歩いて行ける範囲のスーパーが24時まで開いており品揃えも豊富です。3Fは自動販売機がアルコールのみでした。ソフトドリンクの自動販売機は1Fにありました。館内はバリアフリーで、車椅子で移動されている方が沢山いらっしゃいました。うちも大きな電動車椅子ですが問題ありませんでした。室内のお風呂場には段差がありますが、手すりはあります。大きなバリアフリー浴室もあります(使用したい場合事前に伝えておいた方が良いかもしれません)コインランドリーや電子レンジもあるので便利です。注意点としては駐車場はスタッフの方に連絡して開けて頂く形になります。お部屋には湯沸かしは無く(熱いお湯をポットに用意して下さってはあります)冷蔵庫がありますが、夜中少し音がうるさかったりカーテンが完全遮光とまではいかないので、神経質なうちの家族は、眠りが浅かったです。ドライヤーは無かったかもしれません(気付かなかっただけかも)お手洗いの洗面台の水が、お部屋によってはかなりはねるのではじめは注意してください(^^)お部屋の洗面浴室はタイル張りなので、お手洗いを使用する時には、マットなどを敷くと足が冷えないかも(うちはスリッパを履けないため)門限は23時です。学校からの旅行を含め、何度か宿泊させていただきましたが、静かで落ち着いて泊まれました(学校からの団体が来てる場合等もあると思うので、気になる方は問い合わせてから予約すると良いかと思います)枕は少し硬めなので、My枕を持参しています。チェックアウト標準は10時となりますが、朝、素早く動けない体調の方等は(お部屋の空き具合によってですが)安いお値段で延長も可能です。助かっています。※洗濯機、製造年月日が25年前でした…管理されており不便はありませんでしたが、国からの助成などは無いものでしょうか(^^) 障害があると、お洗濯ものが増えるので。
バリアフリーに特化しており貴重な施設です。
今、食事のサービスをしていなくて不便だった。コンビニや飲食店がやや遠く数が少なくて不便だった。バリアフリーは完璧だった。
施設は古いですが、ゆったりと泊まれます。障害者手帳があると安く泊まれます。手帳なくても安いです。東京駅から25分で着きます。地下鉄大手前駅より乗り10分、地下鉄 早稲田駅 下車徒歩10分地下鉄若松河田駅からも徒歩10分今、戸山サンライズ内のレストランはしていませんので、自分で調達します。若松河田駅周辺には、食べる所は多くあり、スーパー【ライフ】もあり、いろいろ買えます。各部屋には冷蔵庫があり、各階に電子レンジ、飲み物の自動販売機があります。アルコールはないです。
バスケットで利用verticalジャンプの測定や掴まれるスポットなどありコアなアップできる人にはいいかも。
体育館でローリングバレーボールが出来る場所としてとても良い。
ホテル兼研修施設で、レストランなどもあります。建物は少し古びておりましたが、部屋は狭くはなかったです。
コートサイドと、コートが若干狭くかんした。
講習会で利用。この施設に行くにあたって鉄道の乗り換え回数が多い場合、新宿駅からバスの利用が便利な場合もある。施設内に食堂があるが、遅い時間帯に行くとメニューがいくつかが終わっている場合もあるので注意。また近隣にコンビニがないので、こちらの施設に行く前にコンビニやスーパーで必要なものを買うことをお勧めする。
名前 |
戸山サンライズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3204-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

閑静な場所にあります。早稲田駅から徒歩15分くらいです。