桜山で地酒と楽しく学ぶ!
地酒屋 芳本酒店の特徴
桜山の岩手県庁寄りに位置する地酒店です。
地元のお酒、田酒や豊盃が豊富に揃っています。
お酒の知識を丁寧に教えてくれる最高の酒屋です。
他の方のクチコミを見て、訪問しました。日本酒の知識が豊富な店主さんで、日本酒についての話も聞けて楽しかったです。
お酒のことを色々教えてくれる楽しいお店です。
知人からオススメされて来店。狭いながら落ち着いた店内、しっかり冷えた冷蔵ケースにたくさんの日本酒。家族を待たせていたのでゆっくりは出来ませんでしたが、こだわった品揃えでまた来てみたいと思いました。伯楽星とても美味しかったです。お酒の説明もとても丁寧にして頂きありがとうございます。
外飲みができるスペースを設けていて、お外で軽く地元のお酒をいただきました。お酒の品揃え、温度管理がしっかりしていているなどこだわりを感じますし、好感が持てます。ご主人、奥さまともお話しさせていただきましたが、とてもいい雰囲気でした。近くにこういうお店がほしいよ。
再び伺いました。ドンペリ2本目10年以上前の価格で頂けました。一緒に豊盃のパティスリー酒(デザート酒)限定品を勧められ同時購入です。また遊び行きまーす。いいワインも自宅用として隠し持ってるゾー!今度ご馳走してね〜。お酒にとても詳しく、酒好きの奥様が詳しく教えてくれます。各地のプレミア銘柄を定価で提供してくれます。とても楽しいひと時でした。
桜山の岩手県庁寄りの入口みたい場所にある酒屋。日本酒と焼酎の品揃えがメインです。扱っている銘柄のラインナップは田酒・日高見・伯楽星・豊盃などの人気どころがあって盛岡の主要な地酒屋に引けを取らないですが、品揃え的にあまり季節感を感じないのと、冷蔵庫の中にある酒は買ってみると製造時期的にちょっと前の感じのお酒が多いです。日本酒は新しければ必ずしも良いと言う訳ではないと思うので、そこは店の方針なんでしょうか。
日本酒が沢山揃っています。お店の方も丁寧に説明をしてくれます。
田酒や豊盃、佐藤(芋焼酎)も通常価格で購入出来ます。
日本酒好きは、チェックして損なし。お酒好きなご夫婦がやってらっしゃるお店です。
| 名前 |
地酒屋 芳本酒店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-653-8899 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
相性はあるかと思います。他の方がおっしゃっている女性の方ですが、私はとても真摯に日本酒に向き合っている方なんだなぁ、だから勘違いされることもあるんだな、という印象を受けました。(あくまで個人の感想です)最初はあまり歓迎されていない空気を感じましたが、それでもめげずに…(笑)初心者として日本酒について疑問に思っていることを色々お伺いしました。日本酒を俯瞰的に考えることも大事だな、面白いな!と、個人的には非常に勉強になりありがたかったです。商売上手の気分を良くしてくれる酒屋さんをご希望の方は他の酒屋さんに行かれたほうがいいと思います。真面目で不器用な人ほど、報われてほしいなと個人的には思いました。