クセになるあらた焼き、京都の味!
あらたの特徴
名物のあらた焼が癖になる美味しさで、多くの人に好評です。
ホルモン系のあぎ塩焼は、歯ごたえと風味が絶妙でお酒にぴったりです。
店員さんが提案するトッピングで、自分好みの焼きそばが楽しめます。
京都旅行2日目の夜に訪問。京都駅からも東寺からも近く、レビューが良かったので当日に電話予約。運良く入れてラッキーでした!スタッフさんおすすめの・塩焼きそば・あらたお好み焼き・ウルテ焼きホルモンミックス・とんぺいやきどれも本当に美味しかったです!特に「あらたお好み焼き」はふわっふわ&とろっとろで感動レベル。ウルテ焼きもホルモン特有のクセがなく、ホルモンが苦手な方にもぜひ食べてほしい一品!和牛のホルモンを使っているそうで、臭みゼロ。ビールもキンキンに冷えていて最高でした!京都旅行中いろんな美味しいものを食べましたが、ここのお好み焼きがダントツで一番!人気店なので、予約して行くのが絶対おすすめです!
平日事前予約2名カウンターで90分制。45分経過でラストオーダー、60分経過でラストドリンクをきっちり守る。味は濃いめ、化学調味料強め。事前予約推奨。
12/5、12/6京都旅行の際に訪れました。味も抜群ですが非常に居心地が良く、流石おもてなしの京都だと感じました。感動して2日連続行く始末!5日はホルモンミックスとあらた焼き6日はてっちゃん焼き、あぎの塩焼き、ピリ辛きゅうり、ミックスお好み焼きをいただきました。全部うますぎてもう無限ビール。また京都を訪れた際は絶対に行きたいお店です。ごちそうさまでした!
たまたま、お店の前を通りかかって、良さげなお店だなぁと思ったので、後日予約して来店しました!自分で焼くスタイルでなく、お店の方が焼いてくれたのを、鉄板に運んでいただけるスタイルです。あらた焼き、ミックス、肉とすじのお好み焼きを頂きました。お好み焼きはふんわり食感で美味しかったです♪自称お好み焼き好きの同僚も連れって行ったところ、美味しいと喜んでいました。また、生ビールはキンキンに凍らせたグラスで提供されるので、お好み焼きとの相性は言うまでもなく、抜群です。店の雰囲気もTheお好み焼き屋さんという雰囲気で心地良かったです。京都に来たら、また来店したいなぁと思えるお店でした。
京都駅からほど近くのお好み焼き屋さんです。地元のお客さんの予約が多いようでした。開店間際に入店しました。辛いソースのお好み焼きはお酒によく合う。いか炒めもタレがオススメということで、とても美味しい。いかもこれから価格高騰するだろうから、早めに楽しむことをオススメします。
土曜日20時頃訪問。タイミングよく、1テーブル空いていて、待たずに入店。口コミで人気の高そうな、ホルモンミックス、あぎ塩焼き、ねぎ焼き、なすのピザもどき、頂きました。どれも絶品。店員さんも皆明るく、ハキハキされており、説明もちゃんとしてくれるので、オススメメニューなどは気軽に聞いてよい雰囲気です。京都に来たときは再訪したくなる、人にも推薦できるお店だと思います。
平日17時半ならまだ座れますね。活気あります!カウンター5席で狭いかな。
ホルモン系が美味しいお店ですあぎ塩焼きは、歯ごたえとネギ、ニンニクの風味が良くて、お酒に合います大阪風イカ焼は、本場よりふわっとしていて、優しい感じでした焼きそばは、店員さんがオススメのトッピングを提案してくれるので、お好みで選ぶのもいいと思いますお好み焼きは、美味しいお好み焼きの味でした基本、予約した方が確実なお店なので、行かれる方はご注意を楽しめるお店でした。
京都旅行の際にホテル近くで夕食屋を探していて発見。まだ17時の開店前でしたがすでに予約でいっぱい、ただし、1時間だけならOKとの事でカウンター席に滑り込み。イカ焼きをツマミにビールを飲みながらお好み焼きミックスが焼けるのを待ちます。目の前で焼いてくれたお好み、食べやすくカットしてくれますが、なぜか4
名前 |
あらた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-661-5444 |
住所 |
〒601-8412 京都府京都市南区西九条院町24−4 山本ビル |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

あらた焼きがクセになる!ゴールデンウィークの真っ只中、予約をして行きました。来店すると満員で予約して大正解!2時間制でした。2階席もあり1階も2階も満席!鉄板に出来たお料理をはこんでくれるスタイルでできたてのお料理があつあつのまま食べれます。1つの鉄板に色々なお料理を乗せて行くのでたくさん楽しめます。あらた焼きを初めて食べましたが薄めでボリュームはないけど、美味しい!もちもち!タレ、具材!全ておいしー!ただ、2人は空腹ではない4人で全部で12000円でお値段はお高め。それはお店を出たあとレシートを確認すると真実を知る。注文すると「〇〇は入れますか?」と1品1品言われましたが、全部はいと答えたら全部オプションで高額になっていたのはトラップでした。プラスでかかると言われません。まるで入れても入れなくても値段変わらないくらいの感じでした。そんなところも京都の洗礼なのかなぁ?1ドリンク制。ソフトドリンクは小さめのグラスで来るので何回か頼むとこれまたチリツモに。美味しかったですが、コスパよくてお腹いっぱいのお店ではないです。