会津若松名物めっぱ飯、絶品!
料理旅館 田事の特徴
会津若松の名物、ボリューム満点なわっぱ飯が楽しめます。
小ぢんまりとした古き良き日本旅館の風情が漂っています。
地元の食材を活かした美味しい夕食と朝食が魅力です。
小ぢんまりとした古き良き日本旅館といった趣。スタッフの方も感じ良かったです。バス・トイレは共同ですが、バスに関しては宿泊者ごとに貸切にしてくれます。朝食には、会津の郷土料理が色々出てきます。
料理も旅館の雰囲気も申し分ない!色々あれ?と思う事もあったが評価高くしようと思っていた…チェックアウトの時までは…まず、夕食の時の別精算の飲んだビールが1杯なのに3杯になっていた。これは話をして訂正してもらったが…問題は宿泊費!宿泊サイトを通して2泊分支払い済なのに宿の宿泊費からサイトで支払った差額が別精算の支払いに含まれるという不思議…飲食の総額は4,862円なのに1万円近く支払われそうになった💦話をした結果7,462円を払う羽目に、観光地が混む前に出発したかったので払ったけど…黙ってようと思ったがもう泊まることもないので気になった事を言おう!朝食のメニューと何時に食べるか何度も聞いてくる!1人のスタッフに聞かれて時間とメニューを伝える しばらくすると他のスタッフにまた聞かれる…疲れて就寝しているのに21時過ぎにフロントからの電話で起こされまた聞かれる…他の宿泊客も朝食の時間が間違われていたのも見た。一生懸命やられているのは伝わってくるが、空回りし過ぎな気がする。
会津若松市が誇る名物食のわっぱ飯が食べれる名店です。おすすめは鮭せいろかシラスのわっぱ飯です。由緒ある建物の中で食べる上品なわっぱ飯は異国情緒を味わうことができます。また、宿泊施設にもなっていて外国の方の利用も多いようです。
2年ほど前に泊まらせて頂きました。会津といえば馬刺し!そして、鯉の甘露煮!定番のお料理に加えニシンの山椒漬け、鮎の塩焼きも日本酒と相性抜群で美味しかったです!お風呂は檜風呂で広くて綺麗でゆっくり浸かることができました!朝ごはんもわっぱ飯ととても豪華で是非またお世話になりたいです!
料理がとても気に入りました。しっかりしたお味ですが、化学調味料で誤魔化していない感じで。たくさんいただきましたが、お腹に優しく、お酒もとても、美味しかったです。梅酒美味しいです♪接客も、とても、優しく、また来たいお宿になりました。
昼の席を予約し、4人で訪問。会津おもてなし膳をいただきました。しらす(2)、ぜんまい、鮭のわっぱめしを注文。みんなで分けて食べました。ごはんもふっくらして、どの具材もおいしくいただきました。スタッフの方の対応も優しく、また、行きたいと思います。
日曜日の12時ごろ、予約なしで訪問。たまたまかもしれませんが、待つこともなくすぐに通していただけました。会津おもてなし膳を頼んだのですが、小鉢、田楽、こづゆ、もちろんめっぱ飯もとってもお上品なお味で美味しかったです。特にこのセットはめっぱ飯の量が1人前で他のセットより少なめとなっており、小鉢と合わせて丁度良い量でした。また観光で会津若松に来ることがあれば、伺いたいと思います。
とっても美味しかったです。女将の心遣いも有り難かったです。仕事で毎年来るので、また立ち寄りたいとおもえる旅館でした。また、あまりお風呂については書いてなかったので心配だったのですが、こんなに綺麗な檜風呂初めて入りました。とてもあたらしくて、ビックリしました。檜の匂いもよかったです。会津の歴史も知れて、こういう温かい宿に来れて良かったです。
外観はとても風情があります。女将はとても元気です。お部屋は、広くてとても過ごしやすかったです。布団もふかふかでよく寝られました。お風呂はヒノキで気持ちよかったです。夕飯は、鰊(にしん)の山椒漬け、鮎の塩焼き、棒たら煮など、美味しかったです。朝ごはんはわっぱ飯とこづゆが美味しかったです。とにかくよい宿です。また利用させていただきたいです。
名前 |
料理旅館 田事 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-24-7500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夕食、朝食ともに、ボリュームと美味しさがありとても満足です😊宿泊施設は共同トイレ、洗面所など古き良き旅館スタイルです。観光地へのアクセス、料理の良さで、福島旅行の宿泊先候補に入れて間違いないお宿だと思います😊