静かな一軒家で会津郷土料理。
あいづ伝統郷土料理 祥の特徴
一軒家で提供される会津郷土料理を、手間暇かけて楽しめます。
囲炉裏付のテーブル席で、静かな雰囲気を堪能しながら食事ができます。
冷たく腰の強い、他では味わえない美しいうどんも魅力的です。
一軒家を使った夫婦の営む郷土料理屋。まるで祖父母の家に帰ってきた感覚になります。ゆったりとお楽しみ下さい。おすすめは郷土料理のコースで5500円から、要予約。内容は魚料理。え、山の中なのに魚料理?と思って聞いたら、海で獲れたものを塩漬け等保存食にしたものを使った料理が伝統的なんだそう。勉強になります。そして春は山菜、秋はきのこが旬で、お父さんが山の奥まで入って、新鮮でなかなか採れない山菜をご自身で採りに行っているだとか。なので時期だとそれらを使った料理もおすすめとのこと。(きのこご飯は干したきのこを使うので年中頂けるとのこと)今回は山菜うどんを頂きました。山菜は塩漬けと思えない新鮮さで、透き通った出汁が美味しかった。うどんがチリチリなのは、お母さんが手捻りしてるからだそう。これは会津ならではではなくてお母さんのオリジナルだそう。
一軒家でゆっくりと時を手間暇をかけた美味しい会津若松の郷土料理。🇪🇬人の妻も大喜びでした✨また、必ず寄らせて頂きます♬
旅行のお昼で訪問。おばあちゃんの家に行ったような懐かしさと安心感のある雰囲気で、素敵な夫婦でやられていました。郷土料理はどれも丁寧に作られていて、たくさんの小鉢に少しずつ用意されていました。食べる楽しみをじっくり味わえて大満足!最後に抹茶までいただけてまったり…。近くにあったら通いたいお店でした!
郷土料理が食べれるとのことで旅行中に利用。近くの里山のきのこが絶品。写真の鍋焼きうどんはボリュームたっぷり。けんちんうどんは、ちぢれうどんが美味しい。どのお料理も素晴らしく、お値段以上。次回は要予約のコース料理も頂きたい。
【静かな雰囲気で和の膳をいただく】♦簡単に住宅街に溶込みひっそりとたたずんでるこちら、囲炉裏付のテーブル席で和の膳をいただけます。時間によりランチ、喫茶、コースに分かれてます。しっかりした味付けのためご飯の量は適切で味で満足します。♦時間がある方のみこちらも◆動機以前検索し場所の検討もつけていましたが、前日の土曜日の散歩中に出くわし、意外に近くだったで日曜日営業を確認しやってきました。◆店前の置看板ランチタイムと喫茶タイムがあり、夜は予約のみ。ランチの欄には、きのこご飯・祥膳ワンプレート・チリチリうどんとあったのでこれらを全ていただけると思っていたのですが勘違いのようでした。◆庭と部屋門から玄関まで侘び寂びの様です。玄関に入ると自宅風で、○○流とかかれた木札が2枚程目に入りました。何かのお師匠さん?→たぶんお茶の師範代かと!?直ぐに男性が現れ、いぶかしげにスリッパを置き、部屋の方に案内されました。玄関から直ぐに右に折れると囲炉裏付きの大きなテーブルが目につきます。調理場の手前のカウンターは3席。囲炉裏付きテーブルは7席です。◆ざっくりお品書き会津伝統料理だけではなく季節毎の山菜・きのこを使った定食やうどんがあります。その他にコースも用意されてます。なお、厨房側の壁に「ビーフシチュー1800円」の貼紙が……今回お初の注文は値段も手頃なランチの祥膳1500円。◆茶何気なくすきっ腹で飲んでましたが、薄いジャスミンティーの味?自分にはとろろ芋のような匂いがしたお茶です。まったりするんですよね。会計時に聞くと自家製の薬草とのことです。調理場では男性と女性が何か話しながら時が過ぎてましたが、男性は調理し、突然と揚げ物を揚げる油の音が聞こえてきました。その間〜3人は無言で、私は気ままに撮影中にまったり茶と共に(笑)暫くして厨房カウンター上の配膳棚にワンプレートが置かれてました。■お味等について◆まずはおひつにみそ汁漬物が囲炉裏の一段低くなった狭い場所に置かれました。◆ワンプレート最後に並の大きさの皿に盛られてキノコ2種類(なめこ煮と油炒め)と山菜2種類と田楽、鶏唐揚げ、西京漬けの鮭、玉子焼きどれもしっかりした味付けで舌が喜んでます。ご飯は茶碗一杯半分で少し物足りなさ感じてはいましたが先のとおりしっかりした味付けでその場では満足でした。◆場所と駐車場慶山通りを東側(山側)に一本進み角のライオンズマンションの交差点を南に20m程一本入った右側にあります。なお、店前のこの通りは北側に向う一方通行のため、車での訪問時はもっと南側に駐車場があるためそちらから進入ください。※お店の前の駐車場は使えません。もう少し南側(お城側)のダイワ釣具の向いの駐車場の道路側に停めてくださいとのことでした。なお、釣具店が営業時は釣具店に「祥」に行きますと声を掛けてとのことでした。
最初、お店がわからず、何回も車で通り過ぎて、やっとお店を見つけ入店した時にはランチタイムを過ぎていました。でもランチメニューに当初から目的のこづゆを頂くことができました。自分には分不相応の高級なお店ですが、とても丁寧なおもてなしして頂きました。会津若松市に訪問の際は是非オススメです。
会津郷土料理美味しくいただきました。
美味しい郷土料理、うれしいです!
お店で食べたことはないが、テイクアウトお弁当がおいしい。
名前 |
あいづ伝統郷土料理 祥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-32-2556 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

どれも美味しいです、妻もとても気に入っています、料理してくれてありがとう。