千手観音様と共に、心安らぐご祈祷体験。
瑞祥殿の特徴
2階には御本尊の千手観音様が祀られています。
境内の出店で多彩な楽しみが広がっています。
鉄骨造りの2階建てはバリアフリーで快適です。
2階に御本尊の千手観音様がいらっしゃいます。拝殿建築の寄付を現在募っています。是非!
ご祈祷所ですね。お布施の額により御接待や御札の違いなどなど色々勉強になりました。また利用させてもらいたいです。
ご朱印所・預かり祈祷受付所、御祈祷受付、御祈祷入口などはここ。
境内に色々な出店がありました!特にこの石窯ピザひげどんぐり さんは美味しかったです。
妙厳寺意外も見所多いです。
御朱印帳、頂きました。トンボのデザインを選びました❗御朱印も素晴らしくとても良かったです😅
ごちそうさまでした。
信者の接待用の鉄骨造り二階建ての建物で、1階には休憩室、2階には研修道場や252畳の広間がある。2016年(平成28年)11月15日建立。御朱印はココで。
バリアフリーできれいになってた🎵
名前 |
瑞祥殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-85-2030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ご祈祷受付、待合室、二階にはご本尊千手観音様がいらっしゃいます。館内は新しくて綺麗。お掃除も行き届いています。これだけ霊験あらたかなお寺なのに祈祷料は3000円から4000円以上で点心(てんじん 精進料理)を出して下さいます。点心お寺で頂け有り難く、また美味しかったです。ご祈祷は本殿で10人くらいのお坊さんがしてくださり感動しました。良かったです。点心の後はご本尊千手観音様を拝ませて頂き、遠方から来た甲斐がある貴重な経験をさせて頂きました。僧侶、スタッフの皆様がとても親切でまた伺いたいと思います。