昭和の味、豊橋駅前の隠れ家。
らーめん亭の特徴
昭和の雰囲気漂う豊橋駅前の路地裏にあるラーメン屋です。
赤い八丁味噌ラーメンにボリューム満点の叉焼がたっぷりの一杯が特徴です。
飲んだ後にぴったりな、安心する味わいの塩ラーメンも楽しめます。
豊橋駅前のビル奥にこっそり佇むお店は昭和の雰囲気漂う哀愁のお店。店主さんが1人で黙々とラーメンを作られています。こじんまりとした店内はカウンターのみ。お世辞にもキレイとは言えませんが、この雰囲気が最高です。カウンターに灰皿が置いてあったので喫煙可なのでしょう。「塩ラーメン」化調、にんにく、バチッと塩。がらスープを使用したと思われる、このタイプはどこで食べても同じような味ですが、そこがまた良かったりします。クタッとした柔麺も想像通りで、ある意味満足できました。こういうお店もまたラーメンの良さを伝えてくれる貴重なお店だと思います。
好みや人にもよりますが、私は町中華風のこのラーメン屋が大好きです。特に味噌ラーメンが美味しくて、醤油も塩も美味しいのですが、個人的に味噌ラーメンが最高です😀昔は定休日が週1日だったような記憶がありますが、今は週3日くらいになったと思いますので、来店する際にはご注意ください。
2024.9.17火曜日PM19時頃気になってたところだったので、用事がてら寄って見ました。何のメニューが良いか分からなかったので、とりあえずオーソドックスの醤油ラーメンを注文。昔ながらのラーメン屋という感じで常連のようなお客様が他2名いらっしゃいました。自分のイメージの醤油ラーメンとは違って少しニンニクの風味と甘めのスープで麺は普通の麺でスープとはすごく合ってた。具はもやし少々チャーシュー2枚メンマネギ。メンマは、色が濃いめであまり見たことのない感じのメンマでした。他の味も食べて見たいとは、思いました。自分的には醤油は人にはオススメできませんが、お値段も680円お安く無難なお味という感じでした。
昔ながらのスタイルなラーメンですが、呑みの〆としては五臓六腑に沁みる究極&至高の一杯だと想います。ギョウザもパリパリ感とタネのシットリなコントラストが楽しめて美味しかった。
昭和ノスタルジック!麺は柔らかめだけど美味しい!餃子はニンニクのパンチが効いてる。瓶ビール+餃子+ラーメンという昭和の王道が楽しめすぎて嬉しくなっちゃう店。大好き!味噌ラーメンも美味しいそうだったんで次は味噌かな?
醤油、みそ、塩、どれも美味い‼️叉焼は歯応えありのもうこれは肉の塊と言うボリュームで私は赤いみそラーメンに一面叉焼がひきつめられたみそ叉焼が大好物。叉焼の下にはちゃんと味のついた美味しいメンマ、ワカメも顔を出し最後の一滴まで頂けます。大将は無口ですがとても優しい方です。スープ、麺、具が絡み合った絶品ラーメンを食べたらもう他のラーメンは食べれません。
一見無骨な感じですが、味は確かです!!大将の笑顔が素敵ですよいつも頼むしおラーメン定食‼️うまいんだよね。
豊橋で長いこと続けられてるラーメン店さんで一度食べてみるとその優しい味わいにハマってしまいます。多々大将一人だけでお店を切り盛りしているのであまり大人数で行かない方が宜しいかもしれません。月、水、金、は定休日に新しくなりましたので注意して下さい。
昭和の雰囲気、大将の笑顔そして甘めの美味しい味噌ラーメン食べるも飲むもよしのんびりした時間を過ごせるお店。
名前 |
らーめん亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-53-1816 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔から定期的に通ってる大好きなラーメン屋さん。今回も塩バターらーめん大盛りをいただきました。やわめの麺ですが、ここのラーメンはこれが美味しいです😋チャーシューも肉肉しい感じで、バターが少し溶け出した所で、チャーシュー食べるのが好き😊今回は餃子食べませんでしたが、個人的には結構好きなやつ❕ラーメンと餃子、ビールを注文すると先に餃子とビールを提供してくれて、食べ終わる頃に合わせてラーメン出してくれます。豊橋で塩ラーメン食べるなら、個人的には第一候補で、このお店ですが、駐車場がないのがネックです😱店主さん寡黙な感じですが、話すとめっちゃ優しいです。