酒田への道中、涼をもたらすじこうたき。
慈光滝の特徴
R344沿いにあり、車でのアクセスが便利な滝です。
酒田側の路肩に駐車スペースがあり、鑑賞しやすいポイントです。
煩わしい工事がなく、滝の前でしっかりとした鑑賞ができます。
R344沿いにある滝そんなに大きくないが、道路脇なので通過がてら眺められる。また四季折々の風景があり、なかなかの癒しスポットです。
2023.9.10訪問水量が少なくて見逃すところでした滝の酒田側に駐車できるスペースあります。橋の上から至近距離で見学できる滝です。
金山町からの帰り道に出現した滝に驚き、直ぐにバイクを停車。迫力満点でした。
「じこうたき」滝のある西側辺りの路肩に駐車スペースがある。西側からだとそこに滝があると知らなければ素通りしてしまう可能性もあるが、東側から来れば視界の正面に入ってくるのでとてもわかり易い。国道沿いにあり、滝見橋から鑑賞できる。青沢越渓谷にある高さ6㍍の滝。水量があるとスローシャッターでいい感じに撮れるのが良かった。車の往来がそれなりにあるので鑑賞する時は注意した方が良いだろう。
前回行った時は工事中で車を停めることができず横目に通り過ぎたが、今回はじっくり鑑賞することができました。
酒田側から通りましたが前触れなく突然現れますので注意を。尚この辺一帯はドコモスマホ圏外になってました。
道路から見られます。
暑かった日に行ったので、涼が取れました。滝が見えた瞬間、車を止めて、マイナスイオンを浴びまくり。
駐車場がない。
名前 |
慈光滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023/11/6訪問。344号線道路すぐ脇にある滝です。