三宅島の魅力、弁当と品揃え。
スーパーTsuchiyaの特徴
三宅島で一番品揃えが良く、お惣菜が自慢のスーパーマーケットです。
ヤマザキYショップな雰囲気で、弁当やのり弁がとても美味しいです。
朝7時開店、19時閉店の早めの営業が嬉しいお店です。
錆が浜港から近い地元のスーパー基本的なものは全て揃っています。駐車場が狭いですが便利なスーパーです。飲み物など買い出しはここがオススメです。
仕入れルートは、ヤマザキYショップな雰囲気。しかし、希望小売価格越え。そもそも、販売価格を拘束しないように「希望価格」となってるのですから、その値段に納得の上であれば問題はない。
弁当美味しかったです!海苔弁当リピート。
現金とPaypayで支払い可 (現金あまり使わない人には嬉しい)😄のり弁おいしかったです。のりが一般的な一枚ののりではなく、もう少し細かくしっとりとしていて、ご飯によく絡んで風味がいい🤤
この周辺の飲食店で食べるより、ここの惣菜の方が美味しかったです。海苔弁当、島寿司はフェリーに乗る前に買っておいた方がいいですよ。ガンプラも売ってます。
三宅島で1番品揃えが良さそうな店を発見。見たことのないタイプののり弁が売っていた。
島内では大きめな商店。生鮮食品から冷凍食品、アルコール、日用雑貨と何でもござれ。個人的にお勧めなのは、芋餅。島内ではよく食べられるサツマイモを練り込んだお餅だけれど、この店は冷凍で通年で置いている。三宅島名物としては全くpushされてないけれど、非常に美味しくてお勧め。錆が浜港そばのお店なのでお土産物として気軽に買えるのもうれしい。近所にはホテルなども多数あり、宿の部屋飲みのお酒、おつまみもここで買える。お弁当も取りそろえられているため、出航前に夕飯様に買い込むのもアリだろう。
開店時刻が朝の7時と早いのですが、閉店時刻が19時と、こちらも早めなので、内地(地元の方は東京23区などのことを内地と言っていました。)からの観光で行かれる方はご注意を。品揃えも内地のスーパーと比べると限りがあると感じました。価格も内地と比べると全体的にやや高めかと思います。お惣菜やお弁当は充実していると思います。厨房で作ったものが並んでいるのですが、その場で注文も受け付けてくれるらしく、お弁当屋さんのような感覚です。中でものり弁当がおすすめとのことです。地元では有名らしく、三宅島のソウルフードとも言われているそうです。黒色の四角形ののりではなく、緑色のアオサがご飯の上一面に散りばめられ、さらにご飯とご飯の間にも敷きつめられています。
三宅島で一番商品が充実しているいるスーパーだと思います。美味しいお惣菜・お弁当、島寿司、刺し身、野菜、お酒等なんでも揃っています。19時までなので早めの買い出しがオススメです。
| 名前 |
スーパーTsuchiya |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
04994-5-0331 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024年8月10日に飲み物とアイスを買いに立ち寄りました。auペイが使えて助かりました。炎天下の中、スクーターで島内を巡っていたため、水分を補給するお店をチェックしておかないと大変でした。酒類も置いてあり、品揃えも結構良かったです。