八丈島の郷土料理、全てが美味!
八丈島郷土料理 梁山泊の特徴
明日葉ビールや島寿司、定番の郷土料理が美味しいお店です。
予約必須の八丈島を代表する人気居酒屋として有名です。
新鮮な魚介類と地元の名産が楽しめる絶品料理が揃っています。
一人で平日18時にカウンターに訪問、料理は八丈島の食材、郷土料理をメインにした居酒屋(和食寄り)、魚釣りが有名どころな八丈島で、さすがの魚料理のクオリティ。個人的には刺し身の醤油に島唐辛子をすり潰したのが、パンチ、個性があり素晴らしかったです。また一人でカウンターでしたが、大将が気を使って、色々八丈島の話しをしてくれて楽しい時間を過ごせました。そもそも八丈島の地元食材は希少なものが多い事、本土からの食材は船賃が乗り東京より高くなる事を考えると適正かつ、クオリティは高いと感じました。離島でのレストランはレベルが高くないのが、常識ですが、梁山泊さんはその中でもかなりのレベルの高さでオススメ出来ます。
居酒屋評論家 太田和彦氏が居酒屋百名山に数えた名店。噂どおりどの料理もとても美味しかったです。また一人で行きましたが店主が話しかけてくれて居心地が良かったです。八丈島に行った際はまた寄らせてもらいます。
評判通り美味しいですね特に椎茸の天ぷらやさっぱりとしたモッツァレラチーズとトマトは好みの味でした。物価高騰の中、経営目線では大正解なのかと思いますが、お値段は他のお店で慣れてしまうと、なかなかお財布に厳しい😅
全てが美味しかったです。店の雰囲気も良い感じ。予約が必須の人気店のようです。島寿司は予約時に事前注文が必要。ウミガメや黒ムツ、明日葉の天ぷら、岩海苔など地元食材の料理が沢山ありましたが、普通のメニューもありました。車は向かいの神社の横にとめました。
島寿司や明日葉の天ぷら、マグロの角煮、全部おいしい。お値段は多分都内と変わらないけど、このクオリティでいただけるのはきっと現地のみ🫡八丈島に行くことがあるならぜひ訪れていただきたいお店。自分は2月の平日という誰も来ない(原チャリレンタルのおじさんが「何しに来たのw」っていう時期)に行ったのでお店は空いてました。ラッキー🙆♂️
明日葉ビールも島寿司も、お料理が最高に美味しくて、この店に来る為に八丈島までいくのもアリ。八丈島に行ったら是非足を運んでもらいたいお店です(^^)
お料理がとても美味しい。鮮鮮度抜群でお刺身やお寿司はもちろん美味しいですが、タコの唐揚げなどもプリプリで最高。
八丈島を代表する郷土料理のお店であり、予約することすら難しいお店です🙆♀️島寿司や岩のり、パッションフルーツ系のお酒がオススメです✨
Hachijojima sushiかなり前から島寿司もお席も予約必須の八丈島の人気店です料理はもちろんお通しからドリンクとお店の方のお人柄や細やかな気配りまで、もう全てが美味しい大好きなお店です。
| 名前 |
八丈島郷土料理 梁山泊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04996-2-0631 |
| 営業時間 |
[金土月火水木] 17:30~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつも八丈島に行った際には伺わさせてもらってます!お刺身は勿論、明日葉の天ぷらなどUPした写真全てが美味しいです!お酒は江戸酎と青酎古酒が美味しかったです!