清掃行き届いた昭和のサウナ。
サウナピアの特徴
昭和のレトロな雰囲気が満載で、タイムスリップしたような感覚が楽しめます。
清掃が行き届いており、古い施設でも快適に過ごすことができます。
外気浴や水風呂の冷たさが絶妙で、特に高温サウナとの相性が抜群です。
外観も店内もレトロな雰囲気満載ですが、清掃は行き届いており気持ちの良い時間を過ごす事ができます。サウナ室の温度は高めに設定されている為に10分も入れば全身汗だくに...💦この後の水風呂がまた丁度良い温度で、火照ったオッさんの身体を引き締めてくれます。そのまま屋外のととのいスペースで至福のひとときに浸れば、ココロの疲れも癒される事間違いなしです。
日曜日の6時過ぎに行きました。朝は1000円で入れます。レストランは閉まってました。久しぶりのサウナだったので、6分2セットが限界でした。喫煙所の壁や天井は黄ばんでいい感じでした。漫画も多く置いていて、wifiも強め。
車を使う地元民以外は1時間に1本のバスで向かう、やや頻繁には行けない施設です。タクシーだと駅から2000円くらいかかります。設備は最高です!仮眠できるスペースが大量にあり、週末でも泊まれます。微妙なマナーの若者団体に遭遇さえしなければ、完璧なラインナップでした。たぶん水温30度弱くらいのバイブラが絶品ですね。緑に囲まれた外気浴スペースに、虫よけスプレーを常備してあったことを絶賛します。閉館を9時からもう少し繰り下げでほしいなあ…
最高のサウナ施設古き良きお店で清掃が行き届いて昭和へタイムスリップしたような空間。サウナは高温で心地よく、水風呂は15−16℃位のこのサウナに最適な水風呂。水は溢れ出しており、水風呂に入れる喜びもある。外気浴は庭園にチェア6台くらいにベット3台あり静かで最高に気持ち良い。何よりサウナ出てからの動線も良く快適。サウナパンツ、タオルは自由に交換できるのは嬉しい。受付での接客も良く、何より男性スタッフが頻繁にタオル回収や清掃に顔を出し常にきれいな状態を保たれており居心地が良い。お風呂も25−30℃位のジャグジーや40℃くらいのお風呂がある。サウナ後のスペースにはテレビやシネマをゆっくり見れるスペースが充分にありお食事処では美味しいご飯が食べれます。値段は2500円とサウナだけの利用者には高く感じるがあの空間に1日いれると考えると妥当。大変満足したので帰りにグッズも購入しました。サウナピアさんありがとうございました!!
サウナの聖地として名高いサウナピアに初来店!実は福山雅治ライブが静岡エコパアリーナで有り祖の帰りに寄りました😅4/28(日)でGWでもあり混雑してるかな?と心配しましたが、駐車場も空いてたし、中も丁度いい感じでラッキーでした~03:00迄で¥2500とリーズナブルですね~朝9:00迄だと+¥800でこれまたお値打です此処はサ飯も有名でしたので2セットしたら茶屋『水郷』で飲み食べまくりましたよ😋瓶ビール¥650メガハイボール¥800どて煮¥600串焼[砂肝/ヤゲン軟膏]¥500豚足(ニンニク醤油)¥450半ペン/イワシ玉焼¥360鯵フライ2尾¥600計¥3960サウナ代よりもサ飯代が遥かにオーバー😋昔ながらの遠赤サウナでロウリュウ無しですが…1回目の時は125度位のちんちん(名古屋弁)で初心者は気を付けないと火傷しますね、2回目の時は、110~115度位でした此処は水掛け禁止だったはずですが…?水風呂も2つ有り、超音波バイブロの方はとても優しく泡が包んてくれて温度もバッチグー外気浴が此処は普通の庭みたいになってまして、とても気持ちいいです整えますね仮眠スペースも広めで腹一杯食べて呑んだので爆睡しました!帰りは国道(バイパス⇒何と制限速度80㌔)で自宅に帰りましたが深夜でもあり1時間位で到着しました、意外と近かった!
ここにくると、我が家に帰って来たような感覚になります。ホーム感がハンパないです。昭和の良さがここにあります。施設はレトロですが、メンテナンスが行き届いているので、それが余計にノストラジックに感じます。サウナは120℃前後、ドライサウナで良い感じに発汗できます。水風呂もオーバーフロー、バイブラがあり申し分なし。そして最高の外気浴がここにあります。とても住宅街に居るとは思えない開放感!ほんとにとびます。これだけでもここに来る価値があります。食事処もおいしいので(おすすめは豚足にんにく醤油にライス、たれが最高です、食べにくいけど)、飲んで朝までの滞在が鉄板です!客層は高めなので、集団の客が少ないので落ち着いているのも良いです。この雰囲気のなかサウナを満喫して3200円で1泊は大満足です!ホームページでイベントを確認していくと更に良いと思います。
【メモ】2022/11/21
サウナを愛たいを見てどうしても行ってみたかった、と、いうか、東京〜名古屋間をサウナ目当てにツーリングする自分が知らなかったのが情けなや。創業40年と聞いてそれなりの劣化を抱いていたのが見事に裏切られた。隅から隅までピッカピカなのだ。それも表から裏まで、、。ストロングな110度越えのサウナとキンキンの水風呂。すぐ外に緑に囲まれた庭で外気浴。あっという間に昇天。お食事処は、摺り下ろし生姜の国産にこだわるほどの気遣い。チューブも駄目、外国産も駄目、と女将さんが断言。地元だけでなく、全国から愛される恒久のサウナと思います。
外気浴が気持ちいいです。特に陽が落ちてからの外気浴は雰囲気もあり最高でした!休憩スペースも広く、店内で食事処も併設されていて1日満喫できます。
| 名前 |
サウナピア |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-881-937 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おっさんサウナ天国。食事も充実。仮眠室もあり朝までいて3300円PayPay使える。タオル使い放題。仮眠の時は耳栓があると快適。