豊橋で味わう名物カレーうどん。
砂場 高師店の特徴
手作りコロッケが添えられた、当たりランチが人気です。
濃厚な日本一の出汁は、そば汁とうどん汁のどちらでも楽しめます。
昭和の雰囲気漂う店舗で、豊橋カレーうどんが特におすすめです。
ネギトロ丼セット頼みました。うどんがとても美味しかったです。接客もとても素晴らしかったのですが、星を1つ減らしたのは、ネギトロが凍ってたからです。
最寄りのうどん屋さんで、15年位前に初めて訪れてから時々無性に頂きたくなり通わせて頂いています^_^毎回定番の日替わりランチとコロそばランチを頂くのですが、今日は手作りコロッケが添えられており天丼に次ぐ当たりランチでした笑私も主人も日本一の出汁に惚れ込み最近は大盛りバージョンまで覚えた次第です👍出汁はそば汁でもうどん汁でも全て飲み干せる程の塩梅で、本当に美味しいとしか表現できませんね!又来ます♪
家から近く、時々使用させていただいています。豊橋カレーうどんが好きで、いつも食べています。天ぷらが乗っていますが、天ぷらも好きなので嬉しいです。先日はナスの天ぷらがすごく大きくて美味しかったです!
ざる蕎麦を頂きました。評価も高くランチを頂こうと来店しましたが平日限定みたいです。自分が来店した時はお客様は居なかったのですが出前優先なのか とにかく待たされました。評価も高く待たされたので味に期待しましたが…
ざる蕎麦と、名物のカレーうどんを頂きました。ざる蕎麦は、風味と味は文句無し。最後まで満足して味わえました。また、うずらの卵は、珍しかった。割るのは初めてだったけど、味は美味しかったです!カレーうどんは、ちょっと、ざる蕎麦の後だったので、全部は食べきれなかった。ただ、腹が減ってたら、全部いけたと思います。味は間違いない感じでした。
砂場といえば東京では有名な蕎麦屋の暖簾ですが、クチコミの多くが、うどんについてのものです。この地方はうどん文化なのでしょうか。砂場でうどん。もったいないと言うか、何とも違和感があります。
昭和の雰囲気をちゃんと残しているうどん屋さんで、お昼のランチメニューも充実してます。日替わりランチを頼んだら、天丼、うどん、サラダと充実で、とても美味しかったです。夜も飲めるみたいなので、それも良さそう。
物価高でランチも1000円を超える事が多いけど、土曜日、キスフライにかけランチ、税込760円。サラダも漬け物も手を抜いていなくて、庶民にはありがたいお店。PayPayも使えます。
愛知県豊橋市、県道407号線西高師北信号交差点あたりにあるうどんやそばがメインのお店です。できてから結構経っていて建物内外年季入ってます。フロアはあまり広くはないです。テーブル席、御座敷席があります。注文は口頭で、今回注文したのは天ぷらそばです。駐車場は数台分あります。駐輪場についてはよくわかりません。
| 名前 |
砂場 高師店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0532-47-2563 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
屋号が同じなので、期待して来たものの……テーブル席と座敷があり、駐車場は隣の店舗と共用な上に加え、店舗も駐車場も狭いです。とある休日に訪問し、開店と同時に入店。 当然ながら先客も居ないので注文待ちが無いにも関わらず、料理が来るまで約30分近く掛かったのは何故だろうか?『かつ鍋定食』を注文し、蕎麦はソレなりでカツはボチボチでしたが、御飯が一晩置かれたモノなのか臭く、非常に気になりました。通りから駐車場が入りにくいのに、昼前には駐車場が満車になる程の人気ある店ですが、自分には人気の理由が分かりませんでした。