個人所有の土サーキットでラジコン少年!
K藤サーキット (個人所有ラジコンコース)の特徴
個人所有のオフロードサーキットで、楽しいラジコンが楽しめます。
土のサーキットで小学生も練習に来て、安心して遊ぶことができます。
ミニレースが開催されているので、利用者同士の交流も楽しめます。
土のサーキットです。大きなジャンプがあるので初心者さんにはかなり難しいかも・・注意事項 コースが濡れている、湿っている時には絶対にコース内に立ち入らないで下さい。(コースが掘れて痛むため)白く乾いた状態でないと立ち入り、走行はできません。楽しく走れるように有志の方々がこまめにメンテナンスしています。ご理解をお願いします。使用する際は掲示板に使用する旨を書き込んでから使用してください。土なので一定の路面ではなく、グリップの低いところはクルマのコントロールを楽しめます。
小学生の時練習をしに遊びに行きました。走りやすくバギーRCで走るには十分です。
使用許可をもらって走行させてもらってます。いいコースてす。
ミニレースが楽しそうですね。
いつもお世話になっております。この頃はU199でバギーカーの空撮ばかりですが。
ラジコン楽しい。桜が見頃。
サーキット利用者です。電動オフロードカー専用サーキットです、今では全国的にも数少なくなった砂のオフロードサーキット、県内にはダートマジックサーキットを含めば砂のサーキットは二つしか残っていないのでは?管理も行き届いておりコースの難易度も高くとても使いやすい。定例戦の時には全国から猛者が集まるときもある、レベルは高いが初心者にも優しい(初心者向けレースもある)。サーキットは無料で利用できるが掲示板での事前申告と許可は必須。また、ピンスパイクタイヤは使用禁止。
名前 |
K藤サーキット (個人所有ラジコンコース) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

個人の所有地に作られたオフロードサーキット。ホームページに使用希望を書き込んでから使用できます。無料なので、自分で後片付けするなどのマナーを守って使わせてもらうことが必要です。