春の西和賀ワラビ、トロトロ美味!
高原ふれあい産直ハウスの特徴
春の西和賀ワラビは、トロトロの美味しさで絶品です。
地元の漬物や季節の山菜が豊富に揃っています。
外装はラベンダー色で、花や山菜の販売が魅力的です。
ユリは最高です!綺麗で長持ち。少し遠いので2週間に1回購入してますが…その間ユリは咲き続けてますよ!処置済みワラビも美味しかった♪
春の西和賀ワラビは事前に確認してから買いに行くのがベストかも。
今年も西わらびゲット٩(ˊᗜˋ*)و沢内u0026湯田のわらびは、納豆のようにトロトロ♬めんつゆで、いただきま〜す♡(๑u003e◡u003c๑)//
毎年 ワラビを ここから送っています。いつも新設丁寧な応対をしてくれます。ワラビは 栽培ではなく天然もので 送り先から喜ばれています。もちろん 絶品です。
わらびが午後に入荷したばかりで切り口からつゆが出ています。塩漬け用に3キロ買いました。客の好みに応じて、切り口に灰を付けてくれます。
岩手県の西部、盛岡から約1時間ほどかかる西和賀町にあります😃その時の山菜や地元の方が作った漬物などが豊富に販売されています😀地域色濃い販売所ですが本当の意味で岩手の産品を手に入れることができる数少ない場所だと思います😀ギョウジャニンニクやシドケなどその季節でしか入らない山菜がとてもお安く買えますよ😃通りかかったらぜひお寄りください!やっていればきっと素晴らしい産品にお目にかかれると思います😀すぐお隣にはお蕎麦屋『利久庵』さんも営業しています(基本は土日のみの営業だそうです)
初めて入りましたが、リンドウやキノコ、アケビ?のツルから作った手作りの籠等がありました。優しいお母さん方が運営していました。
外装がラベンダー色花や山菜を売っています。🌸4月花苗50円。6月ベコニア80円。7月リンドウ200円。冬季休業 11月上旬~4月下旬。
お手伝いしてた女の子とってもかわいいかった‼️
名前 |
高原ふれあい産直ハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-85-5488 |
住所 |
〒029-5703 岩手県和賀郡西和賀町沢内3地割648−127 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

有名な蕨を是非手に入れたいと思い、朝早く出たつもりでしたが!ご厚意で時間前に、奥から出していただきました。と言うことで、来年は8時から並ぼうと思います。美味しく頂きました!