いわき市立美術館で魅力満載の企画展!
いわき市立美術館の特徴
充実した展示内容の企画展が定期的に開催されています。
いわき市立美術館は現代美術中心の展示が魅力的です。
館内にあるあじさいレストランのメニューは豊富で特にリーズナブルです。
2024,7.21親戚を訪ねていわき市へ。観光で駅前を散策した処、市立美術館を発見!ちょうど、姉が好きな北欧の展示内容でしたので見学しました。見応えあり、楽しかったです😊
コンパクトだけど、すごくいい。常設は現代美術。今回の特別展はフィンランドのデザイン。1階の喫茶店、ぜんざいが有名らしい。
エジプト展にて初めての訪問。指定駐車場はあるが既に満車(停められる台数が少ない?)なので近くの有料駐車場へ。建物内には休憩場所や食事できるお店がありましたが生憎お休み。街中なので付近に食事できるお店は沢山あるがら・ら・ミュウまで行って海鮮を食べるのも良いかも。
いわき市立美術館は平地区の街中にありいわき文化センターやいわきアリオスなどが隣接しており、いわきの文化芸術の中核を担っている。美術館は街中にあるので近隣に駐車場が多いのも良いと思います。美術館は入り口前のエントランス部分の壁面に企画展のタイトルが飾られているのを観ると毎回ワクワクします😆地方の美術館ですが地元に美術館があるのは素晴らしいことだと思います。子供の頃から何度も来ている美術館なので安心感があって、ゆっくりと鑑賞できるので大好きな場所です。今回は、エジプト展を観て来ました。人気の企画展なので駐車場も混んでました。一部を除いて写真撮影OKだったため展示物の前がかなり混雑してましたね。エジプト展の内容的には、興味深いものが多く楽しく観ることが出来ました。常設展には、草間彌生の作品があるのに少し驚きました。次回の企画展も楽しみです。
この年齢になると、落ち着いて鑑賞出来るものですね。
展示内容が充実しているので、結構な頻度で出かけています。いわき市内の子どもは無料になるのも嬉しいことで、見せたいなと思う展示も多いです。
日本でも童話作家の展示で有数の美術館。童話作家の作品展示が多いのは、詩人、草野心平の故郷でもあるからか?はらぺこあおむしのエリックカールとの関係も深い。
企画展が、素晴らしいです。次はどんな企画展か、楽しみです。
「常設展が現代美術」「広い館内に少数の作品を並べるスタイル」常設展が現代美術かつ若い芸術家の展示なので、観る楽しさがあると思います。企画展の展示は多いですが常設展はそれほど多くありません。館内は美術館らしい広々とした空間です。喫茶店で食事もできるようです。【トイレ】設備は古いが清潔【バリアフリー】レンタル車いすを多数用意#letsguide
名前 |
いわき市立美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-25-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おもしろい企画展を継続して開催しており、2023年夏のエジプト展も興味深かったです。決して大規模でないですが、ちょうどよくみてまわれる、良質の美術館です。