すり鉢型の公園、心和む遊び場!
すりばち公園の特徴
街の中にあるユニークなすり鉢型の公園です。
変わった形をした面白い地形の公園です。
遊具は一切なく静かな雰囲気の公園です。
密かにパワースポットではないかと疑っている。
変わった形の公園で面白いです!
すり鉢状の形をした公園には学生さんカップルがいたりします。
個人的に好きです綺麗整備しています。
街の中に本当にすり鉢のような地形の公園です。
他の方も書かれておられる様に、文字通りすり鉢型の凹みが中心に在る他は、東屋とベンチのみで遊具は一切存在しない、ユニークな意匠の街区公園。恐らく、この「公園」は時には隣接する調整池を補完する機能を持っていると思われる。と言うのも、それぞれの入口付近にはかの有名な銅鐸を彷彿とさせる渦巻き状の紋様がシンボリックに掲げられ、遊具が無く、すり鉢の底に在るマンホールの蓋が網目状になっており、調整池の容積が他の所より小さめに感じるからで、ちなみにこの公園の形状からは上代の遺跡を連想した。この「公園」の意匠設計した市の担当者はなかなかのだものと感心する、尤もここから水が溢れ出る光景は見たくも無いが。
子どもたちには良い感じですよ😃
普通の公園です。
散歩をしていて見つけた公園。「すりばち」って言う名称だからなんだ??って思ったら中心にスリバチ状のモニュメント?遊び場?がありました。安城はとても面白いというか、ユニークな公園をつくるんですね!こんな感じの変わった公園 好きかも。
| 名前 |
すりばち公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-71-2244 |
| HP |
https://www.city.anjo.aichi.jp/tanoshimu/koen/itiran/gaiku/suribachi.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒446-0057 愛知県安城市三河安城東町1丁目16−19 |
周辺のオススメ
円形の公園。名前の通りすり鉢状の地形になっています。遊具なし、駐車場なし、トイレあり、東屋ありです。鉢の中の草が刈られていませんでしたが、キレイに刈られていると鉢内をくるくる走れて楽しめます。