昭和の雰囲気と相談しやすい眼科。
鍋田眼科医院の特徴
受付や診察が丁寧で、話しやすい雰囲気が魅力です。
昭和を感じさせるレトロな建物が特徴的な眼科医院です。
地元密着型で、レーシックを行う人気の眼科として評判です。
医院先生には、相談しやすい(話しやすい)です。いつも患者さんでいっぱいで待ち時間が長いのが悩みの種です。
座れないぐらいお客さんが多かったですが、従業員も多いので回転率が早く、この後メガネを作りに行くと言ったらコンタクト用の矯正視力検査とは別に、メガネ用にもう一度矯正視力検査から行い、処方箋を出してくれました。おかげでメガネ屋に行っても処方箋を渡してフレームを選ぶだけですぐ終わりました。最高です。
医院の建物は昭和時代を感じさせる受付、診察室。治療する所は近代的でした。でも、スタッフの皆さんが優しくてFriendly、先生もわかり易く説明くれました。お医者さんぽくなくて好い先生です。ありがとうございました。
レーシックもやる眼科で地元では人気です。院内はとてもレトロでいつもキョロキョロしてしまいます。コンタクトを作りにいき、視力検査をしてくれた看護師さんがとても優秀でした。先生も相談しやすく、ゲームしすぎの長男を叱ってくれました。いい先生です。待合室が狭いのが、困るところです。
建物がレトロでとても素敵です受付がない?よくわからないので看護婦さんが来るのを待つのみ(笑)仕切りなどなく空いている場所に座る感じも素敵です。
建物がとても特徴的な眼科医です。診察はとても古い建屋の診察室で行われます。いつ行っても患者さんでいっぱいです。レーシック手術もやってる新館は、最新の設備が整っています。先代の先生も腕が良く有名でしたが、若先生の腕もピカイチですので、岡崎の南部で眼科と言えばここです。現地への道が分かりにくく、県道からは細くて入りにくいのでご注意下さい。回り道して幸田川沿いから行くと大きな駐車場があります。
親切優しい先生がいい。
先生はフランクで話しやすい先生。優しく説明も分かりやすい。ただ、年配の看護師(?)の爪が長いのか目薬やコンタクトの対応をしてくれると爪が肌に刺さって痛い。その方の視力検査も「わからない」と言っても何度も繰り返し答えさせられ、勘で当たるまでやらされる。視力検査の意味があるのかどうかわからない。
子供の頃の眼科です。先生の応対は、親切丁寧。
名前 |
鍋田眼科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-43-2046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

全体的に働いている人の人柄も良さそうで、人の話をよく聞いてくれて受付・検査・診断してくれる眼科でした。先生も説明が上手ですし、受け答えに応じてくれる方ですし、アドバイスも頂けとても安心出来ました。