古民家で味わう抹茶と和菓子。
茶房せき川の特徴
古い民家を活かした歴史あるリノベーションが魅力的です。
江差いにしえ街道沿いで抹茶と甘味が楽しめる特別な場所です。
クリームあずき白玉や冷たい抹茶が心地よいひとときを演出します。
すごく落ち着く喫茶店で器も素敵で良かったです。こういうお店をやるのが夢です。また行きたいと思います。
妻と子供と。コーヒーフロートを頂きました。中の氷が素晴らしい。勿論上のバニラアイスも美味しかったです。お抹茶もありましたので、次はそちらを頂きたいな。旅先でふらっと寄った喫茶店でしたが、思わぬ素敵な時間を過ごせました。妻も子供も気に入ったようでなにより。また行きたいものです。
江差いにしえ街道にある抹茶と甘味を楽しめる喫茶店歴史ある建物をリノベーションしていて古き良き時代の趣が残っていますこの素敵な雰囲気に抹茶がぴったり苦味なくホッとする味わいお作法を気にせずいただけるのがありがたい抹茶にはお菓子が付いていましたこの日は宝の焼印があるおまんじゅう千秋庵のものかな?冷やし白玉ぜんざいは抹茶付きつるんとした白玉と素朴な甘さの小豆が良い自分で抹茶を立てる体験もできるそうですサイフォン式コーヒーも気になるまた来ます。
北海道の江差に来ています。いにしえ街道というレトロ感を出した通りがあります。ここを車で走っていると、とても良い外観の喫茶店があったので入店してみました。近くで既にお昼ご飯を食べていたのでアイスコーヒーをお願いしました。お店の方と話たところ、この通りは何年か前までは古めかしいしまい通りだったのですが、北海道の指示により今のように改築されたとのことです。その改築の際に費用負担はあり、この通りから離れてしまった人もいるとの事でした。こちらのお店はとてもいい感じなのですが、通全体としては少し寂しげでした。
歴史的建造物の見学のはしごしたら、ちょっと疲れてきたところに、こちらのお店を発見。よし、せっかくだからティータイムでひと休憩。レトロモダンな感じが、あ〜落ち着く。白玉ぜんざいの抹茶セットをオーダー。なんだろう?このお抹茶の口ありの良さ。バリバリ抹茶の苦み無く、まろやかなふわっとした感じで、とてつもなく飲みやすい抹茶だ。美味しい。お作法いらなく自由に抹茶を楽しめるのも良い。ぜんざいも丁度良い甘さだ。今回の日帰り江差チープでディープの旅にこんな素敵なところがみつかって良かった。
とても素敵なお店です。抹茶ミルクの抹茶がフワフワで口当たりも良く甘さは自分で入れるので調整できるのも良かったです。味がとても美味しかったので甘味は足さずにいただきました。奥様でしょうか、とても感じが良く話しかけてくださり美味しいだけでなく雰囲気も楽しめて大満足です。サイフォンも見えたので次回はコーヒーも頂いてみたいです。
こういうお店は京都、鎌倉以来だね。好きですね。
4人でクリームあずき白玉をいただきました😋。白玉も小豆もとても美味しかったです。お店の雰囲気も素敵です。
冷たい抹茶と和菓子のセット550円を頂き、いい時間を過ごせました。落ち着ける店です。
名前 |
茶房せき川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0139-52-0033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

古い民家を使ったお店でなんか風情がありました。また、甘味も上品で抹茶もとても良かったです。