心和む赤湯と平屋の旅館。
旅館ゆさの特徴
高齢者にも優しい平家造りで、くつろぎやすい設計です。
お料理の品数が豊富で、美味しさに満足すること間違いなしです。
貸切露天風呂の赤いお湯は開放感があり、格別の体験が楽しめます。
小さいながら平家の旅館なので、高齢で足の弱い方には、良いですね。着いたら、部屋には既に布団が引いてあり、ひとっ風呂浴びたら、直ぐにゴロゴロ出来て、最高。露天風呂は時間制の貸切ですが、内風呂は何時でも入れるので、心行くま温泉を堪能できます。夕食は新緑の時期のタラの芽の天ぷらなど、たくさんの料理に、更に、手打ち蕎麦まで出て来て、女の方では食べきれないくらい。朝食もたくさんの品数でついつい食べ過ぎてしまいました。
広い廊下の平屋造りの旅館お部屋も綺麗でしたお料理の品数が多くて食べ切れないほど大満足で美味しかった。
所属している団体の宿泊研修会で初めて利用しました。料理も手作りで、とても美味しくいただきました。低張性弱アルカリ性温泉のお風呂はとても暖かく、また冷めにくい泉質です。
コロナ禍で行けなかったのですが、また行くことができてよかったです。食事は美味しいし、露天風呂も最高。ご主人や奥様、他の方々の接客がとても気に入ってます。
この旅館は、噂通りのいい旅館でした。特に、離れの露天風呂は格別でした。また、食事も食べきれないほどで、コスパがかなりいいとおもいました。
宿泊利用。国道47号バイパスの側道からのアクセス。車の騒音が気になることもないです。一見ビジネス旅館?と思う見た目ですが、館内に入ると広々した平屋の観光旅館。適度に今風に改装されて、清掃も行き届いて綺麗です。温泉は単純泉と言いつつ、関東にあるような濃い紅茶色の湯は温泉ぽいです。内湯は男女別で一つずつ24h可。露天風呂一つは40分刻みの貸切制。お庭が綺麗なので明るい時間がオススメ。夕食は全般に美味しいですが、ボリューム多すぎて段々諦めムードに(笑)。流石に最後に出てくる蕎麦は少なめですが、このちょっとが美味しい。朝食も品数ありますが野菜多めで好感。連休の宿泊でしたが、通常の週末程度の宿泊費の設定で助かりました。お値段変わらなくていいのでシニア向けにボリューム減らしたプランが欲しい。
まず貸し切り露天風呂 赤いお湯で湯温も丁度良く最高に良い風呂です。内風呂もとても良いです。部屋は和室8畳間 いたって普通でしたが 清掃がされていて清潔感有ります。居心地が良いです。夕食は会席です。品数豊富です。テーブルに乗り切れない感じです。グラタン最高にうまい。他の料理も最高に美味しいですよ。知り合いに紹介したい旅館です。
初めての利用でした。お風呂は少々狭めでしたが、混雑を避けて入ればゆったり入浴出来ます。窓から見える庭園の手入れが行き届いていました。また、貸切風呂が無料です。予約が空いていれば入れます。スタッフの方がみなさん物腰の柔らかく丁寧で、気持ちよく利用が出来ました。
2021.10 初めての訪問🙇♂️コロナ感染対策も徹底されて居り、宿の隅々まで綺麗にお掃除されて居ました。😊温泉♨️掛け流し内優と貸切露天風呂(1回40分利用)空いていれば何回でも利用出来ます。🎶泉質単純温泉♨️(弱アルカリ)pH8.0茶褐色のモール泉で身体に優しいお湯です。源泉温度 36.6℃湯温は、41℃位で丁度良かったです(加温あり)料理🍱私は朝食付きプランで宿泊したので、夕食内要はわかりませんが、他のお客様から聞いた話では品数多くとても美味しかったとの事です。いちばん良かった所は、接客対応👌スタッフの方は勿論だけど、気さくなご主人とよく気のつく女将(とても感じの良いご夫婦)でした。特に朝のお見送りは、🙇♂️🙇🏻♀️ご夫婦揃って車🚗が見えなくなるまで見送って頂き、気持ち良く朝のスタートを切る事が出来ました。😊【#東北近場旅】【#鳴子温泉郷♨️ 旅館 ゆさ】味良し👌お湯よし♨️女将よし🙇🏻♀️コロナ終息全てよし😊
名前 |
旅館ゆさ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-84-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても心穏やかにくつろげる素晴らしい旅館でした。温泉は大浴場も露天風呂もあって、一泊ではもったいなかったと思います。